07:23:29
icon

@waraukawasaki ただしちょっとだけ遅刻しやすいのが難点ですが笑 気持ちよくは仕事できますよ👍

07:38:26
icon

おはようございます😃三重県ちほー薄曇り。気温は1度らしいてす(アレクサさんによると)

07:39:20
2017-11-09 23:16:34 上海蟹七咲の投稿 CBR7saki@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:42:55
2019-01-09 00:31:12 Andy(安藤さん)鉄工所屋さんの投稿 Andy0987@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:43:23
icon

AndyさんGSでSSTR2019参戦ですか!?笑笑

07:44:16
icon

あ、おんなじの使ってる笑笑

07:48:33
2019-01-09 07:45:30 もちゃ(あと-10.90Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:48:34
2019-01-09 07:45:35 もちゃ(あと-10.90Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:49:18
icon

ゴロゴロ…とお腹が痛くなりそうで怖い💧かと言って冷たくないと美味しくないことが多いのねん🤔

09:15:50
icon

スノータイヤ装着完了👍

Attach image
09:17:58
icon

本日の作業で一番苦労したところ…こっち側のアクスルカラーが全然入らなかったこと💧三十分くらい格闘した笑笑

Attach image
09:56:44
icon

しゅっしゃかんりょー。

09:56:53
2019-01-09 09:04:23 ひげおう#04302の投稿 HIGEOH@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:57:00
icon

Oh! No...

10:03:05
icon

今回のスノータイヤ装着で外径サイズの差は

ノーマルタイヤ
フロント120/80R12 497mm
リア130/80R12 513mm

スノータイヤ SN26
前後 110/90R12 503mm

になりました。実際にはホイール幅が120-130の時と同じままなのですこし広がって500mmくらいになってるのではないかな?と思われます。空気圧は2.0にしました。

11:09:16
icon

@waraukawasaki 最終的にはキャリパーマウントをタイラップでスイングアームに固定して、右側からも棒を入れておく(シャフトは左側から)などなど創意工夫の元に交換作業ができました👍

11:10:44
icon

@Andy0987 SSTRまでに旅バイクをなんとかしないとセロー参加になるのかな?セローさんならモンキーさんでもM696さんでもペース合いそうですけどw GS購入だと置いていかれる〜(主に給油で)

11:11:27
icon

本職さんに手口を褒めてもらえるの嬉しい👍

19:14:15
icon

さくらクラウドのディスククローンは、小さいサイズへのクローンはできないですー。

22:09:48
2019-01-09 19:15:40 Andy(安藤さん)鉄工所屋さんの投稿 Andy0987@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:10:05
icon

牡蠣ツーリングの機運がっ‼️👍