おはようございます。
このサーバーの主で本職はWebプログラマー。東京とさいたまと会津を行ったり来たりしている。現況身内専用サーバーにつき積極的にフォローします。
趣味: 一人旅(御朱印集めなど), ラジオ(notハガキ職人), スポーツ観戦(モータースポーツ・野球), ビデオゲーム(RPG・SLG)
#FF14 : Polaris Solaris @ Titan
サーバーからのお知らせは @info をご確認ください。
こちらに記載されたサーバーから当アカウントへのリプライ等は届きません。
Facebook is asking to use Meta AI on photos in your camera roll you haven’t yet shared https://techcrunch.com/2025/06/27/facebook-is-asking-to-use-meta-ai-on-photos-in-your-camera-roll-you-havent-yet-shared/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=mastodon
「置き配が標準化」の実情
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/5bf2dddc425630e316aef088a22b08354e72fe30
今回置き配を標準化するとして報じられている内容は貨物自動車運送事業法に基づく標準宅配便運送約款(運送業者が作成する運送約款のテンプレート)の改定。
これはあくまでテンプレートなので各社の判断で改正することができ、ヤマト運輸などは既に「荷物の置き場所として社会通念に反しないと認められる場所であって、かつ、荷受人が指定した場所に荷物を置く方法」と記載してこれに基づいて置き配を行っているという。
ヤマト運輸宅急便約款第11条(原文縦書き)
当店は、次の各号に掲げる者に対する荷物の引渡しをもって、荷受人に対する引渡しとみなします。
一 配達先が住宅の場合 その配達先における同居者又はこれに準ずる者
二 配達先が前号以外の場合 その管理者又はこれに準ずる者
2 前項の規定にかかわらず、当店は、荷受人から当店が定める方法により荷物の受取方法(荷物の置き場所として社会通念に反しないと認められる場所であって、かつ、荷受人が指定した場所に荷物を置く方法を含みます。)の指定があった場合には、当該受取方法による配達をもって荷受人に対する引渡しとみなします。
https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/agreement/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
日本企業にありがちな「変化はリスク」と捉える姿勢ってことなのかな、そして周りが変化していよいよ取り残されてからようやく動き出すみたいな
X、営利追求したいプラットフォームなので、ユーザーの工夫でいろいろできてコントロールしづらい現行仕様のハッシュタグ、運営側としては嬉しくないところはありますね。
ハッシュタグを特定の人に所有させたり、そのことで課金したり、制限したり、プラットフォーム側でもやりようはある(いろいろテストしてましたよね)ので、そっちにいくかな?
投稿してる側も、売り込みのためにやっている層も多いので、プラットフォームと利害が一致してはいくと思いますが、
そうなると投稿を見る側の利用者はエサを食わされ消費活動させるために飼われているわけで(まぁそれも幸せかもしれませんが)
Fediverseを成立させておいてよかったなと思います。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ハッシュタグの使い方にはいろいろあるけど、Xで一番目立つ使い方というのはイベントとかテレビ・ラジオ番組の実況に使うという使い方ではないだろうか。
ファンコミュニティとしての実況ハッシュタグはX以外、BlueskyやFediverseでも機能するけど、ラジオ番組においては番組公式が推奨してXの投稿を投書として扱っている番組もあって、この場合は検索性が低くてラジオ局に捕捉されないプラットフォームでは意味がなくなってしまう。
SUPER GT マレーシアラウンドはセーフティーカーもFCYも出ないレースだった。SUBARU BRZは9位でチェッカー。ちょっとした接触は数回あったが今回は無事に戻ってきた #SUPERGT
注目はGT300の4号車初音ミクAMG、レギュラードライバーがこの後のスパ24H参戦のため代役ドライバー2人(うち1人はSUBARU BRZのリザーブドライバー)という体制で3位表彰台! #SUPERGT
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ホームセンターとかで直管蛍光灯の代わりに使うLED灯見たことあるけど、グロー管を取り外したところに埋めるダミーがセットで入ってたりするな
グロー管を使わないインバーター式やラピッドスタート式の蛍光灯の場合は器具の安定器の取り外しなどが必要で電気工事が必要になる