それはすごい。ところで何か医療機関にかかられてみては?
さっきの棘記事は信用度50%といった感じです(確かに画像検閲によるBANは雑だし社員の発言内容は自分のときと一致しているが、老人は流石に出てこなかった)
鳥で凍結食らって本社凸する暇ない人は内容証明郵便を鳥日本にぶち込むことでgot kotonakiした人もいるので凍結解除のハードルは少し下がりましたね(頭を抱えながら)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
【お知らせ】特定の文字を表示させようとするとiOSアプリがクラッシュするバグを悪用するユーザーに対しては即刻サイレンス処理を取らせて頂きます。ご迷惑をおかけしますがご理解をお願いします
【お知らせ2】先程のトゥートは悪質なユーザーへの警告となります。それ以外の方々につきましても、iOSユーザーの方への迷惑となりますので、該当の文字を投稿したり、ユーザー名に利用している方は投稿の削除・ユーザー名の変更をお願いします。ご協力をお願いします
バグ悪用ユーザのリスト。(iOSでの閲覧注意) ttps://tootsearch.chotto.moe/?from=0&sort=_score%3Adesc&q=%E0%B0%9C%E0%B1%8D%E0%B0%9E%E2%80%8C%E0%B0%BE
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ここで「Appleの製品なんか使ってるのが悪い」っていうのはお門違いですよ。日本語環境で使っていてうっかり入力するような文字じゃないんですし、わざわざその文字をコピーしてきて送りつけるという悪意のある行為そのものが問題なんですからね。
Appleの製品でそのunicodeを表示すると問題が起きるという脆弱性を知っておきながら、不特定多数の人間が見る可能性のある場所でその文字を投稿したり、他人に送りつけたり、それでいて自分のせいじゃないって言うやつはホントなんなの。迷惑がかかるのを分かっていながら軽い気持ちでそういうことするやつの気が知れない。テストとか言って投稿するやつもそうだよ。
Q. I am English speaker. Can I use Mikutter in English?
A. 日本人は敗戦後、Shift-JISやJAP106などをGHQに押し付けられて、結果として情報工学の発展に大幅な遅れを取りました。私も小学生の頃、プログラミングを始めたら習ったこともない英語が並んでいて挫折したものです。またあなたたちはASCII以外非対応という、日本の小学生でも作らないような低品質なサービスを沢山公開してきました。
そうやって代々私達が虐げられてきたことを、あなたたちが追体験できる貴重な機会が、このmikutterであるわけです。
(English translate: Yes.)
This account is not set to public on notestock.
というかmacOS 10.13 / iOS 11からAppleたるんでる気がするんだよなあ
This account is not set to public on notestock.
なんかみんな辛い話してるけど日本でとりあえず慎ましく生きるのは見てる限りクソイージーだと思うんですよ