あひるが鎮火し、しばふの魂は消えてしまった。smhnはもうおしまいだ
Dolphin(Misskeyフォークのlightweightソフトウェア)に参加しとうございます。ちゃんとソース読む。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ンマぼくの #vanderwaals プロジェクトもなかなかなネーミングだとは思うけどこれは名付けてくれた人に感謝しかないほどピンと来ている
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
[三重県で記録的な大雨 台風19号被災地も大雨のおそれ 警戒を]
前線や低気圧の影響で三重県では局地的に猛烈な雨が観測され、気象庁は災害の危険が迫っているとして「記録的短時間大雨情報」を発表しました。関東甲信や東北の台風19号の被災地でも19日夕方かけて局地的に非常に激しい雨が降って大雨になるおそれがあり、洪水や土砂災害に警戒が必要です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20191018/k10012138901000.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
普通は「安全と安心を」って言うけど、「防災の場面では安心させちゃダメ」って発想おもしろいかも><
ていうか、1987年のスーパー堤防の答申のいう超過洪水って、つまり想定外の洪水の事で、想定外の洪水が来ても破堤しない堤防を作ろう!がスーパー堤防><
河川防災の想定って、想定外を作る事を否定しない(想定する事を否定しない)一方で、想定外も想定外として想定するみたいになってるっぽい><
想定外の水が来たら普通は破堤しちゃうから「破堤しちゃった時、しちゃいそうな時にどう避難させようか?」とか、スーパー堤防みたいに「超幅広なら越流しても削れはしても破堤にはならないんじゃね? 物理的に」みたいな感じとか><
それをふまえると、ていうかふまえてるはずなのに、今回の台風の段階ではそれが住人にも役人にも行き届いてなかったね!><;
(参考文献: 『川と国土の危機 水害と社会』高橋裕)
参考文献で筆者の人(河川工学の教科書書いた人)は、ダムとかは要るけどそれにより安心しきって、例えば「堤防があるからすぐ横の土地に住んじゃえ」とか「ダムと堤防があるから避難しなくて平気」ってなるのはすごく危険だし、安心させちゃダメ(意訳)って言ってる><
@tomoki VIm on IVのほうがシンプルに考えられそうな気がします。。つまるところ、VImの構成音が含まれてるからトニック扱いしてもバレへんやろっていう…
サブドミナントちゃんは名前からわかるとおり八方美人の器用貧乏なので、セカンダリードミナントちゃんに無茶苦茶にトニック扱いされて死んでしまう
いいかいベルくん(青紐大泉洋)
コード進行ってのはT-SD-D-Tのざっくりしたやつだけ掴んだらそれに無茶苦茶な理由をつけてズッコンバッコンすればとてもエモい曲になるんだよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
大発童貞を全部改修更新することを優先するか、少しでも早く内火艇を作るべきか…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
[三重 尾鷲 沓川に氾濫発生情報]
三重県尾鷲市によりますと、市内を流れる沓川が三木里町で氾濫したということです。このため、尾鷲市は先ほど午後10時半に5段階の警戒レベルのうち最も高いレベル5にあたる氾濫発生情報を発表し、流域では最大級の警戒をするよう呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20191018/k10012139461000.html
homoo.social VS heislandmine.work https://homoo.social/@204504bySE/102983856772855416
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@nann_New なんさんは女装して可愛くなりたがっている......なんさんはじょそうをしてきゃわわになりたがっている.......覚えましたし
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。