超シンプルだ…いやこれよくあんなに肉付けして8週分の内容にしたな??
ホナミとナオキ(と傍観者としてアオイ)をメインに据えて、彼らの関係性だけを追った話だった ギスギスはない、キラキラした結晶のような物語
あとちょっとえっち
穂波はこれ咽頭がんですかね…死期が近いのは同じだけど家庭周りの設定は大胆に変えたんだなドラマは
一番違うのは直樹だなやっぱり ドラマでは話が進むにつれてすごく頼りになっていったが原作は最初から最後まで大きな変化はなかった 最初から穂波にかなりズケズケ意見言うタイプなのでリアルとの差が少ないといえばそう(仲良ければ割とすぐフランクになる性格?)
18ページの特別編はホナミの趣味全開で平和だなあ…という感想でした
最初こそ痴女だったが(趣味なんですかね????)アバターを可愛く着飾る才能はあるよ穂波
原作のキラキラした感じとドラマ版の現実に踏み込んだヒューマンドラマ、好みといえば好みですがどちらもそれぞれ世界が成立しているのでなんか…良い実写化だったんじゃないですかね?
まあこれはドラマから入った人間の感想なので原作からだとまたちょっと違うのかも ドラマ版穂波の家庭事情はやっぱりキッツイなーとは思ったので 耕助と佐々木さんGJですわホントに