Kotobade Asobou 言葉で遊ぼう 537 3/12?
https://taximanli.github.io/kotobade-asobou
↕️🟩⬜⬜
🟩🟩🟩↔️
🟩🟩🟩🟩
奇跡が重なったわ。
TRPGたまにやる。配信よく見る。カラス(鳥)とマナティーが好き。
やったことある
・インセイン
・CoC(6, 7版)
・Kutulu
配信で見たことある
・エモクロア
・ダブルクロス
・フィアスコ
持ってるルールブック
・インセイン
・CoC(6, 7版)
・Kutulu
・(未読)アンサングデュエット
・(未読)ロストレコード
・(未読)バケノカワ
・(未読)ストリテラ
・(未読)クラヤミクライン
・(未読)アニマ・アニムス
・(未読)ドラクルージュ
・(未読)フィアスコ
・(未読)フタリソウサ
・(未読)マギカロギア
・(未読)Liminal
Kotobade Asobou 言葉で遊ぼう 537 3/12?
https://taximanli.github.io/kotobade-asobou
↕️🟩⬜⬜
🟩🟩🟩↔️
🟩🟩🟩🟩
奇跡が重なったわ。
覚えてる先生大体濃い人だから怪しいけど、体感的には濃さでいうと学校が上がるたびに濃くなるけど、自由度で言ったら高校の先生がマックスだった印象。でもこれはおれの通った道筋の話なので。
授業中話の途中で唐突に歌い出す世界史の先生(趣味は陶芸)、「俺はこことここデキてると思うんだよね」と謎解釈をぶち込む日本史の先生、突然英語の特定の文法と日本の方言の共通性みたいな講釈を話し出す英語の先生、たまたま枠が空いた時に「ごめんみんな俺の練習付き合って」と言って落語を披露する先生、空き時間に体育教師と一緒に卓球やってた音楽の先生、みんな元気かな。
よくよく思い出したら、落語やってた物理の先生、化学の先生が何らかの理由で授業できないとかで、じゃあ枠貸してくださいって頼んだとか言ってた気がするな。あいつ、人の授業のコマを使って落語を!?
まあそもそも、下半分は植物だからな。
(クロモジ、爪楊枝の木として私の中では有名。最近は養命酒さんが出しているのど飴にも含まれているようだ。)
テキセは大体セリフメイン、あとは補足した方が良さそうな描写があれば足します的な感じにしてるけど、そのセリフの量が場合によっては多めなのは自重しないとなあと思いつつ、手癖なので改まることがない。すまんで同卓。
@HenkerHanpen ピニャータ!!ほんとだ、ピニャータでも出てきます!
教えてくれてありがとうございます。
お祭りでこれが出てくるのはよくわからないけど……。
ググった。なるほど、メキシコのお祝い事に出るもの。お祭り感あるな。
お祭りの変換候補に出て、祭りの変換候補に出ないのはちょと納得できないが、まあ、iOSくんの気まぐれだろうな。
ずっと「センスがない」という言葉でごまかしてたけど、よくよく考えると「おれはこれでいいと思うんだけど、万人受けする自信はねえな!」が正しいなって最近思うようになってきた。のでこの路線で生きていこうと思います。