人造人間は死ぬ?消滅?なのかわからないしどう作られるのかわからずに言うけど、2号が生き返ったとき「1号にボクのいない世界で生きていてほしくない」みたいなスタンスでいてほしい……
ていうか2号が1号に何か劣等感のような「足りなさ」を感じているとしたら、「1号は自分より先に生み出された→1号の方が優れている」ではなくて、「1号が先に生み出された→自分と一緒にいない期間が1号にはあった」ことに対してであってほしい……大丈夫ですかわからないうう……
人造人間は死ぬ?消滅?なのかわからないしどう作られるのかわからずに言うけど、2号が生き返ったとき「1号にボクのいない世界で生きていてほしくない」みたいなスタンスでいてほしい……
ていうか2号が1号に何か劣等感のような「足りなさ」を感じているとしたら、「1号は自分より先に生み出された→1号の方が優れている」ではなくて、「1号が先に生み出された→自分と一緒にいない期間が1号にはあった」ことに対してであってほしい……大丈夫ですかわからないうう……
「あのさぁ1号はボクのこと好きじゃん?」「うん(それは当然のことなのだからはやく本題に入れという相槌)」みたいなことをやってるのをうっかり見かけてしまうレッドリボン軍新人構成員になりたい……
こういうニコイチなペア、各々が相手に劣等感持ってたりすることがしばしばあってガンマズもないわけではないかもしれないけど、劣等感を跳ね除けるほどの圧倒的信頼関係でまぶしい……マリルイもそう……良……
This account is not set to public on notestock.
1号の方も2号がいなかったら「1号」ではないわけで……自分というものが片割れに依存した存在であるけれどもお互いがそうだから均衡が取れているし、あの、2人とも、お互いのこと大好きだよね……………(こよこは考えるのをやめた)
2号がお調子者だったり自分を犠牲にしたのは(後者がつらすぎるよ〜😭)、1号という存在がいるから、1号あっての「2号」だからみたいに感じてワーーーン……同時に、1号あっての2号だからこそ全身全霊で1号に身を委ねている、1号も信頼の上で受け入れているのがワーーーーーン……😭こういう何て言うのか自己が相手に癒着している同士の関係性に弱い……
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ドラゴンボール超スーパーヒーローを見ました…パンちゃんのピッコロさんとお父さんのドキドキ職場(?)見学ホームビデオでは…???
実在人物を扱った創作物の史実とフィクションについて海外ではどういう感じなんだろう アンモナイトのとき言われてたの見たけど英語の評は全然読んでないからな…