絵本にもなってるんだ!と思って検索したら地元の図書館にもあったし貸し出し中だった🌺
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ベン&ジョディ見た…!!!(箇条書きの実況メモです) https://fse.tw/Wu0CxTFH#all
・兄貴はビームがだいすきだね…嫌いな男には肩車しないしさせないし、手ずから身支度してあげないよ…ドスティ……
・使命のためにずっとイギリス側に従っていたラーマが抵抗としてナートゥを踊ること、ラーマたちが提示した方法によって白人男性と踊りで競うこと、これらのきっかけがビームのためっていうのがもう…兄貴……(白人男性の「出ていけ」という反応がすごく皮肉だね)
・ラーマが「火の男」となるに至った過去のシークエンスから、ビームの潤んだ瞳を通して現実に戻る構成がもう…うう……
・銃も父のダイナマイトも火薬なんだよね…
・あっラストのラーマ神格化(?)の準備は前半のパーティー身支度と対になってるわけ!?冷静になれない
・村人全員ではなく運命共同体となったビームとラーマの手で止めを刺すのだ!ってことなの アーわからないアーー
・オチをつけてからのスピード幕引きエンディング、池端歴史ドラマと通ずるものがある。強烈な感情を通わせる男2人のハッピーエンドありがとうございます
・バーフバリと比べてしまうとバーフバリが好きかな〜でも本当に映像の力がすごくてちょっとこわいくらいだよラージャマウリ監督…(頭空っぽで見れる!みたいな感想とかに対してね…)
雑アイスティー(氷が足りなくて冷え切ってない)と見切れてる熟睡中の犬の尻です
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
クリード3の余韻の中突然始まるからびっくりするけど、漫画アニメが好きだからきっとMBJが幼い頃に見たかったものだろうし、かつ新時代に向けたアニメーションだから…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。