"リザバーコンピューティング 時系列パターン認識のための高速機械学習の理論とハードウェア"を読んだ。
icon

時系列入力に対して非線形な応答をする「リザバー」を噛ませて学習すると線型分離不可能な問題が線型学習器で解けるっていうのが基本アイデア。ここでいうリザバーは条件を満たせば割といろんな選択肢があって、面白いことにマジのリザバー(貯水池)を伝わる波紋をカメラで撮影しても使えるらしい。ハードウェア実装しやすいと聞いて読んだがそういう感じか……
morikita.co.jp/books/mid/08553

Web site image
リザバーコンピューティング|森北出版株式会社
icon

WebUIでも発生してるのでmastodon側の問題っぽい。ActivityPubの仕様上対処のしようがない現象だったりするのかな

icon

ブースト直後にトゥートすると一時的に順番が逆転するのは のバグなのか のバグなのか……

スクリーンショット。トゥートの後にブーストがある
Attach image