15:56:50
icon

ゆうときょうかの「あつまれ!ささもり!」 https://www.onsen.ag/program/sasamori/

守屋さん、「粛」を「かき氷機みたい」は天才的だ。

Web site image
インターネットラジオステーション<音泉>
21:20:35
icon



声優さんのラジオ番組にロゴを作って送ったら採用されて、その番組の新聞広告にも使われた。
(新聞広告にも使われた、というところがポイントだと思います)

21:41:40
icon

一応証拠があった方がいいのかな。「上坂すみれの文化部は夜歩く」という番組です。

↓の記事にも載っている、「新聞紙の文字を切り貼りした回文書のようなロゴ」です。

|上坂すみれさん、ミリタリー・宗教・日本の神々・西洋美術を語る! | アニメイトタイムズ:
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1467355967

Web site image
上坂すみれさん、ミリタリー・宗教・日本の神々・西洋美術を語る! | アニメイトタイムズ
Attach image
21:45:51
(コミケの宣伝)「みんなで見守る成長物語-『菱川花菜のはなことば。』」:『この声優ラジオはもっと聴かれて欲しい 2023年夏』収録 #コミックマーケット102
icon

「みんなで見守る成長物語-『菱川花菜のはなことば。』」:『この声優ラジオはもっと聴かれて欲しい 2023年夏』収録

コミックマーケット102で頒布予定する新刊、『この声優ラジオはもっと聴かれて欲しい 2023年夏』で紹介している番組をひとつずつ紹介します。

菱川花菜のはなことば。
文化放送超!A&G+・毎週火曜日 17:00 他
Twitter=
https://twitter.com/hana_joqr
◆みんなで見守る成長物語

(前略)

……ひとつひとつのコーナーも、リアクションも、トークも、新鮮さに満ちている。かわいいセリフを言う企画で、ブースの外にいるスタッフに「ちょっと、向こうを向いていてください」と頼むのは初々しかった。……

(中略)

……菱川さんが声優としてキャリアを積み重ねるのに、園芸部員(この番組のリスナーの呼びかた)として伴走できるのがうれしい。5 年、10 年と続いて欲しい。……

(後略)

…全編は本でご覧ください。

8月12日土曜日・東ナ-27a・サークル「このはも」
コミケWEBカタログ
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/17300514

既刊も頒布します。

・『これからもっともっと聴かれて欲しい声優ラジオ、アニラジを紹介する本~2022年冬~』
・『声優さんのラジオへのメールと、事務所宛ファンレターの書き方を考える(主に内容よりも書式です)』
・『私のような人見知りが「お渡し会」で後悔しないために準備している「三種の神器」と「たったひとつの心構え」』

Web site image
菱川花菜のはなことば。 (@hana_joqr) / Twitter
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
21:47:42
(コミケの宣伝)「つよくて、やさしくて、やさしい人-『大原さやか朗読ラジオ 月の音色』」:『この声優ラジオはもっと聴かれて欲しい 2023年夏』収録 #コミックマーケット102
icon

「つよくて、やさしくて、やさしい人-『大原さやか朗読ラジオ 月の音色 radio for your pleasure tomorrow』」:『この声優ラジオはもっと聴かれて欲しい 2023年夏』収録

コミックマーケット102で頒布予定する新刊、『この声優ラジオはもっと聴かれて欲しい 2023年夏』で紹介している番組をひとつずつ紹介します。

大原さやか朗読ラジオ 月の音色〜radio for your pleasure tomorrow〜
インターネットラジオステーション<音泉>・隔週月曜日 13:00
番組ページ=
https://www.onsen.ag/program/tsukinone
◆つよくて、やさしくて、やさしい人

(前略)

……私は本来、ラジオのパーソナリティは表に聴こえる部分でよい番組を作ることが役割でよいと思う(トークの話題とか、語り口とか、活舌とか声のコンディションとか)。でも、そこにとどまらないのは、大原自身がさんがこの番組を企画したという情熱や、大原さんがいつも言って
いる「会いたい人には会いに行く。好きな人には好きって言う」という思いがあってのことだと思う。……

(後略)

…全編は本でご覧ください。

8月12日土曜日・東ナ-27a・サークル「このはも」
コミケWEBカタログ
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/17300514

既刊も頒布します。

・『これからもっともっと聴かれて欲しい声優ラジオ、アニラジを紹介する本~2022年冬~』
・『声優さんのラジオへのメールと、事務所宛ファンレターの書き方を考える(主に内容よりも書式です)』
・『私のような人見知りが「お渡し会」で後悔しないために準備している「三種の神器」と「たったひとつの心構え」』

Web site image
インターネットラジオステーション<音泉>
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
21:48:36
icon

回文書じゃなくて怪文書だった。
回文書は「しんぶんし」みたいなやつだ。

RE:
https://nijimiss.moe/notes/01H7D52BSQ008J2ES946FSE2RG

22:28:43
icon

『初音ミク「マジカルミライ 2023」』in OSAKAの情報をおさらい! – 初音ミク公式ブログ https://blog.piapro.net/2023/08/e2308091.html

東京ではコミケ、大阪ではマジカルミライなんですよね。東京(幕張)のマジカルミライは9月です。

そういえば、2020年は神戸でラジオの公録に参加して、翌日マジカルミライ大阪に行く計画だったのだけれど、コロナで日程が変わり、ラジオの公録は中止になってしまったんだった。

Web site image
『初音ミク「マジカルミライ 2023」』in OSAKAの情報をおさらい! – 初音ミク公式ブログ
22:53:11
icon

安齋由香里 新企画発表生放送【前半無料/後半会員限定放送】 / ニコ生番組 https://live.nicovideo.jp/watch/lv342395772
「新企画」ってことは、新番組とはちょっと違うのかしら?

Web site image
安齋由香里 新企画発表生放送【前半無料/後半会員限定放送】
23:31:56
icon

今回の夏のコミケも、テーマは「声優ラジオや声優さんについて、人と話したい」です。

ということで、

●サークルブースには、最後16時までいます(体調不良で具合悪くなって早退したらごめんなさい)。
●万が一本が売り切れても、見本を置いてお待ちしています(多分売り切れることはないので大丈夫)。
●ブースにいるのは私一人だけなので、いつ来てもお会いできます。

午後入場でも、まわりのサークルさんを訪れるついででも、興味がある方はどうぞお越しください。

「コミケ、行ってみたいけれど準備していない」という人は、コミケ公式の下記の情報をどうぞ。

|コミケ初心者ガイド 一般参加 準備編 - コミックマーケット n日目 | Comic Market 特別企画 コミケ初心者ガイド 一般参加 準備編:
https://harenohi.comiket.co.jp/index.php/beginnersguide/generals/guidepre/

|コミケ初心者ガイド 一般参加 当日編 - コミックマーケット n日目 | Comic Market 特別企画:
https://harenohi.comiket.co.jp/index.php/beginnersguide/generals/guideonsite/

---
8月12日土曜日・東ナ-27a「このはも」

コミケwebカタログ
https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/17300514

新刊『この声優ラジオはもっと聴かれて欲しい 2023年夏』
既刊『これからもっともっと聴かれて欲しい声優ラジオ、アニラジを紹介する本~2022年冬~』

●執筆時点で放送されている声優ラジオ、アニメラジオのレビュー本●パーソナリティの芸歴や性別、番組の開始時期を問わず取り上げます●放送メディアも、地上波やネット放送局から、スマホアプリや個人のチャンネルまでを広く対象とします●動画番組も広義のラジオとして含みます。

既刊『声優さんのラジオへのメールと、事務所宛ファンレターの書き方を考える(主に内容よりも書式です)』 

●声優さんのラジオへのメールと、事務所宛ファンレターの書き方をまとめた本●書く内容よりも、書き方について●メールやファンレターを書いてみたいけれど、これまで書いたことがない人の助けになればと考えています。

既刊『私のような人見知りが「お渡し会」で後悔しないために準備している「三種の神器」と「たったひとつの心構え」』

●声優さんの「お渡し会」に参加する側としての準備や思いをまとめた本です●私のような人見知りので「お渡し会」で後悔しなくなるかもしれない、気持ちが楽になるかもしれない考え方●個人的、声優さんの「お渡し会」に持参する「三種の神器」。

Web site image
コミケ初心者ガイド 一般参加 準備編
Web site image
コミケ初心者ガイド 一般参加 当日編
Attach image
Attach image
Attach image