2023-12-29(金) 今日の歩数 13,071 仕事を収めて、秋葉原で声優の稲垣好さんのイベントを見てくる。
#fedibird
本日。
#コミックマーケット103 12/30(土)東1ホール「Dブロック07b『このはも』」でサークル参加します。#コミケ #C103
新刊は『声優ラジオへのメールの書き方』と『声優ラジオ紹介本』です。
●コミケWEBカタログ https://webcatalog-free.circle.ms/Account/Login?ReturnUrl=/Circle/18003784
●自分のブログの情報まとめ https://konohamoero.cocolog-nifty.com/blog/2023/12/post-723bb9.html
#コミックマーケット103 1日目開場しました。
東1ホール「Dブロック07b『このはも』」でサークル参加してます。#コミケ #C103
新刊は『声優ラジオへのメールの書き方』と『声優ラジオ紹介本』です。
ブースの設営できましたー。
https://x.com/konohamoero/status/1740490617984364990?s=20
この写真、前になにかの用事で東京ビッグサイトに行った時に撮影したものだ。今日同じ場所を通ったので偶然。
QT: https://fedibird.com/@konohamoero/111668546876219340 [参照]
Fedibirdの運営費について(支援のお願い)(1/3)
====
現在、fedibird.comおよび関連サービスのインフラコストは月に18万ほどで、毎月少しずつ増加している状況です。
アメリカドルで設定されているサービスについては本当に大きく値上がりました。
データベースやメディアは日々増えていくので、そのストレージコストが今年後半、目に見えて増えました。(対策中)
年間を通してみると、何かしら予算をオーバーする出来事があるので、予備費も計上しておく必要があります。
2023年はイレギュラーも多く、コスト対策の結果が出るまでに数ヶ月の期間と臨時出費を要したため、前半で200万かかりました。コスト対策後の後半はそれらの要素が除外され、100万まで圧縮できました。
これらは従来、すべて運営者個人負担としていましたが、もうさすがに無理でして、OpenCollectiveを通じて多額の支援をいただき、概算で、800人から130万円をカバーしていただきました。なんとか170万の赤字に収まった形です。
2023年はfedibird.com以外の運営に60万円少々かかっていることもあり、あわせると非常に厳しい状況です。
(つづく)
#コミックマーケット の新刊2冊のPDF版を、WEBサイトboothで通販を開始しました。
●声優ラジオで採用されているメールの書き方共有します。 https://konohamoero.booth.pm/items/5384299
●この声優ラジオはもっと聴かれて欲しい https://konohamoero.booth.pm/items/5384233
|【ポッドキャスト】#162 #コミックマーケット103 にサークル参加した感想を家でひとりごとラジオ #コミケ #C103 (16分30秒) - YouTube: https://www.youtube.com/watch?v=ZNydqA9CIJo