17:40:28
icon

フォロワーの推しに萌え狂う様とかフォロワーが今はまっているジャンルをちょっとかじってみておもろーってDVDドカ買いするとかしてたので、交換日記(交換はしていない)説に確かに…ってなってる
流し素麺みたいに書き流して後は野となれ山となれみたいな放流日記

17:30:25
icon

初期ツイッター、サイトの更新流せるの便利みたいな所なかった?
あと「フロリダ」「ほかてら」という雑な挨拶で文字だけのヴァーチャルなんとかみたいな扱い

17:28:30
2024-08-16 17:21:56 古道京紗の投稿 schwarzewald@kodow.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:27:42
icon

「ここが噂のMisskeyかぁー!」ってLTLなくてホームが更地のmisskey.cloudを初手で選びました

17:27:06
2024-08-16 17:09:23 夜坂の投稿 magi@minazukey.uk
icon

初手からLTL無しって余程の知り合いがいないとわりとベリーハードだしグローバルタイムラインからフォロー先探しはじめたりするから全く慣れてない人には大人しくまあまあ人のいるローカルあるとこを勧めるのがいいかも

17:01:07
icon

テンプレ作って母用の本注文して力尽きた
何も得るものはありませんでしたの顔してる

16:58:52
2024-08-16 10:05:58 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

他サーバからfedibird.comに新規登録された方へのヒントです。

・fedibird.comは全文検索が強いです。普通に単語で検索したり、オプション指定でユーザーやドメイン(サーバ)で絞り込んだり、添付画像付きなどの条件を指定できます。

などのハッシュタグにヒントとなる投稿をまとめてあります。

検索の全機能・オプションについてはこちらにまとめてあります。
blog.noellabo.jp/entry/fedibir

・Fedibirdでは『購読』という機能で、フォローだけに頼らずにタイムラインに欲しい情報を流せます。

フォローしていない特定のアカウントの公開投稿や、ハッシュタグやドメイン、キーワードに一致した投稿をタイムラインに流すことができます。

Misskeyのアンテナと異なり、ホームやリストに流します。そのため、独自機能ですが、クライアントアプリとの相性が良くなっています。(購読の指示だけWebUIで行い、普段は普通のMastodon用クライアントアプリでみられる)

ローカルタイムラインはありませんが、いろいろと情報を自分で集める機能が充実しているので、情報収集用にするなど、自分なりの拠点に作り込んでご活用ください。

Web site image
Mastodon v4.2とFedibirdの検索文字列(早見表)
16:09:31
icon

クリスタに落書き用のテンプレ登録してるけど、いちいちあげるSNSのIDいれるの面倒だからもうテンプレ段階で投稿しそうな所全部ぶちこんでるんですよね

みべたが増えました(文字でぎちぎちになる外枠)

14:23:52
icon

“コピー本”作るための専用アプリが登場。コンビニコピー機に出力、B5・右綴じ・20ページまで対応 - INTERNET Watch https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1616243.html

Web site image
“コピー本”作るための専用アプリが登場。コンビニコピー機に出力、B5・右綴じ・20ページまで対応 ナカバヤシが「コンビニでコピー本をつくろう」提供開始