01:05:51
icon

なんかおそらく大丈夫そう。

01:39:42
icon

Twitterくんまじで何がしたいのか分からねぇぜ

https://twitter.com/TwitterDev/status/1626732269174943745?t=49J2su-rSz_PJwYeIzRbcg&s=19

02:44:40
icon

フォロー増やしたいなと思って横断検索みたいなの使いたいけどそういったサービス軒並みサービス終了してるな。

03:42:18
icon

ふぁぼーん的なアプリにランキングも組み込む方向で考えよう。

03:42:44
icon

したら多少おすすめユーザー探りやすいはず...!!

07:56:12
icon

はじめの一歩

07:57:28
icon

Riverpod触るの久しぶりすぎてリハビリが必要だ😅

11:34:55
icon

がりがり書いてて思ったけどMisskeyとかも対応するときにUrl判定も厳しいし実装面倒だしActivityPubてきなあれで簡単に引っ張ってこれないのだろうか。

11:35:05
icon

ActivityPubの仕様とかあんまりまだ理解してないからわけわかんないこと言ってるかもだけど。

11:58:33
icon

このやり方で内部のDBからIDひっぱれればいけるっぽいな。
https://stackoverflow.com/questions/74845311/mastodon-api-remote-boost-whats-the-id

12:00:07
icon

取れない→ログイン→取得みたいな流れにすれば、完全ではないけどまあほとんどの場合大丈夫そう。

12:07:17
icon

いろいろ確認しながらやってたらめちゃつかれた。

13:13:02
icon

@takke@fedibird.com あれに見えると話題になったやつですね笑

15:23:04
icon

Twitterのスパムの数変わってないようなむしろ少し増えてるような感じがあるんだけど俺だけだろうか