19:21:28
ContactGlove2が届いた(正直な感想、一応総合評価としては高評価寄り、トラッキンググローブはこれで3つ目※これが評価にすごい影響してる)
icon

ドングルは絶対USB2.0に繋いで下さい(最初3.0のポートに繋いだら全く使い物にならなかった)

装着感は良さげ、初代も持ってるけど圧倒的に良くなってる
大抵の手使うことはこれつけたままでも出来ると思う、指先使うような細かい作業だとちょっと違和感あるかも?
精度もめちゃくちゃいいとは言わないが必要十分、及第点ではあると思う(価格帯考えたらやれる最大限の精度とも思う)
手首固定するマジックテープが手袋の繊維に頻繁に引っかかってほつれが出てくるのちょっと怖い
これは完全に僕個人の問題なんだけど僕の手首が手のサイズに対してだいぶ太いため手首のマジックテープの装着にちょっと苦労した(留められないわけではない、収まりを良くするのにちょっと工夫がいるという話)
Magnetraのつけ外しに都度ネジ留めが必要なのちょっと面倒そう(僕の場合特に取り外しを頻繁にしそうなので)
価格も安いし「これ単体で見れば」トラッキンググローブとしてかなり買いだと思う、特にVR内で使いたいなら一番いいまである コスパ高め

のだが……

幸か不幸か僕はStretchSenseのグローブ(※今故障中)の使い心地を先に知っちゃってて、それと比べたときに圧倒的にSSのが装着感が良く、比較検討すると圧倒的にこっち(SS)だな……という結論になっちゃったという悲しみ
先述したけどCG2も及第点レベルではある、SSが良すぎるんや……
装着感以外(トラッキング精度とか)はそこまで変わらないと思うので、装着感という1点だけに3万弱上乗せ出来るかが判断材料かな~と思う ただ僕はSS買い直すつもりです……
CG2も単体としては充分な完成度だしそもそもこの手の中ではかなり安価なので、初めてトラッキンググローブ買う人にはかなりオススメできると思いました
これもっと高価なトラッキンググローブ持ってる人(NoitomのHi5とか、究極言えばManusのグローブとか……)も通ってきた道なのかもしれんな(?)