icon

@noellabo@fedibird.com お世話になってます、先程からFedibird周りで色々されてる関係なのかもしれませんが、Fedimovieがスマホ(Pixel8Pro、Android14、Chrome)からアクセスできないみたいです!(Windows11のChromeからはアクセス出来ます)取り急ぎご報告させていただきます。ついでに先程から起こってるらしいFedibirdにWebUIからアクセスできない(場合がある)問題も確認してみたのですが、Fedimovieと同様PCからは問題なくログインできて閲覧もできますが、スマホのChromeはログイン後真っ白になってしまっています。ご参考までに……

icon

最初に腰トラ飛んだ時にプレビュー画面でブレたのが目視できたのか僕が一瞬右(サブモニター)の方をチラ見してるのがわかるのがちょっとおもしろい それはそれとして腰トラの飛びはなくしたい

RE:
https://z.kvche.ch/notes/9yy81yf3t5wn6tro

Web site image
🍰kkcake:blob_kkcake: (@kkcake)
icon

でもうちには背もたれのない椅子がない

RE:
https://z.kvche.ch/notes/9yy887cuhopczeja

Web site image
🍰kkcake:blob_kkcake: (@kkcake)
icon

多分本当は背もたれのない椅子に座って腰トラを背中側に付けるが正攻法ではあると思う

RE:
https://z.kvche.ch/notes/9yy81yf3t5wn6tro

Web site image
🍰kkcake:blob_kkcake: (@kkcake)
icon

腰トラの件、これは昼間に撮ったA Dance of Fire and Iceのプレイ動画だけどこの動画の最初と最後みたいに腰トラが飛んで首から下の動きが一瞬ブレる現象の頻度をもう少し下げたいんだよな まぁ今もすごい頻発するってわけじゃないし飛び方もそこまでじゃないし妥協できる範囲ではあるかもなんだけど気になっちゃう

icon

事前情報としては精度はそこまで変わらずどちらかと言うと小型化と電池の持ちの良さの方がアドみたいな話が多かったけども

RE:
https://z.kvche.ch/notes/9yy58f92k14ijn80

Web site image
🍰kkcake:blob_kkcake: (@kkcake)
icon

精度というか飛ばなさもいずれ見たいな 座ってゲームするときに頭と両手の3点にプラスして下半身が意図せず動き回るのを防ぐために腰トラ追加して4点でやることが多くて、でその腰トラを背中につけると背もたれに隠れてトラッキングされないしお腹側につけると机の高さと干渉するんで右脇腹につけてるんだけど結構な頻度で飛ぶんだよね もしそれが3.0でだいぶマシになるのなら腰トラ入れ替えたいかも

RE:
https://z.kvche.ch/notes/9yy4vmjkp12hcrii

Web site image
🍰kkcake:blob_kkcake: (@kkcake)
icon

言うて2018のトラッカーだってそんな大きいものでもないし軽量化言うてもそんな体感わからんやろとぶっちゃけ思ってたが全然そんなことないな これだいぶ装着感に響くわ

RE:
https://z.kvche.ch/notes/9yy4gyl7l1ul3okl

Web site image
🍰kkcake:blob_kkcake: (@kkcake)
icon

3.0何気初めて とりあえずもう1個欲しい用途が出来たからと1個だけ買ったんだけどサイズ感が絶妙で家の2018全部これに置き換えたくなってきたかもしれない だが高い

RE:
https://z.kvche.ch/notes/9yy4faf4bvmd4afk

Web site image
🍰kkcake:blob_kkcake: (@kkcake)
icon

トラッカー またふえる

Attach image