瀬戸内海ですら揺れることはあるんやな……
RE: https://z.kvche.ch/notes/9oqwg2v1uyvsh8hk
やるなら制作モチベ落ちてる期にやりたい 今は機材が増えたのもあってモチベ割とある期だから……
RE: https://z.kvche.ch/notes/9oq5plfopjkx0ya5
みんなパルワールドやってるしちらっと情報見るに僕めちゃくちゃ好きだと思うんだけどこの手のゲーム始めたら絶対半月くらいそれしかやらなくなるのが目に見えてるので怖くて手出せない
手首に固定する方法はいくらでもあるんだけど手の表現において「手首が動くこと」ってマジで大事だと思ってて(何なら指よりも大事と思ってる)それがあって手のトラッカーは手の甲一択だと思っている が固定難易度上がるんよね
RE: https://z.kvche.ch/notes/9oq3uqplikm7wyad
指のトラッキングも勿論あるんだけど地味に「手の甲にトラッカーを気軽に固定できる」ことがすごい助かってるStudioGlove 実は元々ViveトラッカーとかTundraトラッカーとかを固定する前提では作られてない機材なんだけど今あるパーツで上手いこと工夫して固定する方法をサポートの方が教えてくれてめちゃくちゃ手厚いサポートだな……と思った いずれそれ用のパーツ作りたいとも仰ってた 英語で
あとやっぱシンプルにゲームは楽しいからね……
RE: https://z.kvche.ch/notes/9oq3f8wimdtanp27
どっちかってえとVの者はゲーム実況以外もやれよ派閥だけどゲーム実況というコンテンツの出力の楽さとそれ故にとりあえずゲーム実況になりがちな流れもよくわかる
RE: https://z.kvche.ch/notes/9oq3bmzemqc22gcn
本来はゲーム実況とかをやるために3Dモデルを試行錯誤してるわけではないんだがとりあえず3Dを動かして結果を見たいとなるとゲームやるのが手っ取り早いのとなんやかんやゲーマーではあるのでせっかくならゲーム実況も出来る環境にしちゃお!となってしまう
指以外の身体:バーチャルモーションキャプチャ
表情:kaodayo(iPhoneのfacemotion3dから送信)
手:HandEngine-Lite(MocapStudioGlove用のソフト)
キャプチャー結果のミックス:VMCProtocolMixer
モデルの表示:UnityEditor(自作システム)
とモデル動かすために結構な量のソフト動かしてるんで前の貧弱なCPUじゃキツイわなという感じ
RE: https://z.kvche.ch/notes/9oq2vioojlq5bef5
あとこのときとはちょっと環境が変わってるけど(指トラがグローブになったので)適当自作システム併用でもCPUは全く心配ない感じになったのでそれも良かった
RE: https://z.kvche.ch/notes/9oiiix87vsy3ypot
フル版Fedimovieに上げたけどサムネがよりにもよってここでダメだった
RE: https://z.kvche.ch/notes/9oq1spaqk4pqrrty
弐寺とかキーボード打つときとかもそうなんだけど手を中央に寄せたときの位置がちょっと悪い(多分僕モデルとリアル肉体にズレがあるせい)んでそれをどうにか調整したいわね
ただまぁ音ゲー以外の日常動作の解像度は明らかに上がったのでOKです
RE: https://z.kvche.ch/notes/9oq1ztlzk12r3ql8
指もちゃんと動いていい感じではあるんだけど正味(僕の)音ゲーって指以上に腕で叩いてる部分があり実は動かなくてもそこまで支障ないのでは?とちょっとだけ思ったのは秘密だ!
RE: https://z.kvche.ch/notes/9oq1spaqk4pqrrty
☆12とかバンバンランプつけてるような人がやるような難しくて音が多い譜面だとどうなるかはわからん 僕の☆9とか☆10とかちょいちょいやってる程度なら全然大丈夫だった
RE: https://z.kvche.ch/notes/9oq1unkth28yc3qt
少なくとも僕程度の地力ならまったく支障なくプレイできることがわかった(なんならこのプレイでBP爆減りしてる)
RE: https://z.kvche.ch/notes/9oq1spaqk4pqrrty
obs-ndi経由で2PC間のOBSで映像を送受信する試運転をしてるんだけどテストに使ってるのがYoutubeのためOBSでYoutubeを見るという変なことになってる