さすがにこれの曲名は覚えてなくてわざわざ聴きに行ったという(News at 11にあった曲だ!という記憶はあった)
RE: https://z.kvche.ch/notes/9rqctvdme13a0q7y
器用貧乏モンスター 好きな色は緑
どこかに出かけたり映像を作ったりするのが好き
愛車:YAMAHA X FORCE
神経質なためフォロー許可・フォロー返しは慎重です
リムーブ・ブロック・ミュートも多用します
こちらのリムブロミュートもご自由に
実在人物(野球選手、Youtuber)をコンテンツとして消費する傾向があります
稀にカップリング(大体BL)要素を含む投稿があります
#nobot
さすがにこれの曲名は覚えてなくてわざわざ聴きに行ったという(News at 11にあった曲だ!という記憶はあった)
RE: https://z.kvche.ch/notes/9rqctvdme13a0q7y
今度は猫シのNews at 11 のTHE WEATHER CHANNEL 5のサンプリング元だ ➡️ Who's Holding Her Now? / The Rippingtons, Brandon Fields, Russ Freeman
https://open.spotify.com/track/5XnHbxAhvGLfQN1t2CNimT
#スポチハイ
んで中音域を上げて低音・高音を下げると安っぽい(安いスピーカーとかで聴いてるような)音になるという学びを得たのでイコライザーをそうしてやることでめちゃくちゃ「効く」んですよね……
RE: https://z.kvche.ch/notes/9rq9apc4i98byfpc
てかそんなニッチそうなプレイリストも普通に存在してて4000人近くがフォローしてるってのも面白いな まぁそういうのを好む人や人外が僕含めたくさんいるからVaporwaveとかSignalwaveとかジャンルとして成立するようになるんだろうけど
RE: https://z.kvche.ch/notes/9rq987mkbhafwjkb
The Weather Channnelで使われてたらしい曲をまとめた公開プレイリストランダムに流してたら流れてきた
RE: https://z.kvche.ch/notes/9rq95i2wkeiic2fm
猫シのPelican Self Storageのサンプリング元だ ➡️ Ashes to Ashes / ジョー・サンプル
https://open.spotify.com/track/6G8wafiVx1WcDSTs4dd3w6
#スポチハイ
作業できる箇所が広くなったのもあるけどレンジとかと作業スペースが同じ箇所にあるのも楽
RE: https://z.kvche.ch/notes/9rq8bkptofyt774i
PCデスク買い直してこれまで使ってたテーブルを台所の作業台兼レンジ台にしたらめちゃくちゃ台所での作業やりやすくなってQOL上がっていい感じ(作業できる箇所が広くなったから当たり前っちゃ当たり前)
しみのぼどころか中継ぎ総じてキツそうで田口いないのが堪えてるんだろうか
RE: https://z.kvche.ch/notes/9rovn118pd0cdgry
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これもそうだけどわりかしヤンチャしがちな面子がヤンチャな話題で盛り上がってたら後から入ってきたドズさんがヤンチャでは済まないような恐ろしい案出してくるみたいなパターンちょくちょくあるのすき
RE: https://z.kvche.ch/notes/9roy5y9lrgevb1iv
やっぱドズさんナチュラルサイコなの笑ってしまうんだよな(原点ブロック=破壊不能なので埋められたら脱出不可能) https://youtu.be/lrNO8aUvvRk?si=9k09iEBTuk0HaYjj
たまに突っ込まれてるときあるけど冷静になるとグループの代表者&社長がセンシティブな見た目なのだいぶ面白いんだよな
RE: https://z.kvche.ch/notes/9d7dinux6i
自鯖だと気付かんかったがすしからこの投稿見たら閲覧注意掛かってて声出して笑ってしまった まぁ肌面積多いからな……
RE: https://z.kvche.ch/notes/9d7cynt91r
ドズさんがPC新調した結果いつものネオンビジュアルが行方不明になってからのこれらしい
RE: https://z.kvche.ch/notes/9d7cynt91r
マジでここ2週間くらいまともに寝られなかった(寝付きが悪いというより睡眠明らかに足りない時間に目が覚めたりしてた)のが昨日やっとまともに寝られた(時間帯がまともとは言ってない)んで良くなってくれると思いたいが
RE: https://z.kvche.ch/notes/9d68kczwx9
しかし最近は細かい部分こだわりすぎて制作がマジで滞ってるんでいい加減折り合いつけるなりいい感じにそのこだわりを作れるシステム組み切ってしまうなりしたいわね
興味本位でせせせさんの楽曲聴いてるけど忖度とか一切抜きで普通に好みですね…… ➡️ その後の少女たち - afterwords / ex. happyender girl
https://open.spotify.com/track/4RYcZAcIBbCHpNzz5U9eD5
#スポチハイ
言いたいことが支離滅裂になってるけど単に自己紹介するだけの動画はおもんないからあんまりやりたくなかったが自己紹介自体はあった方が自分を知ってもらうには親切かなとも思ってはいたのでどうしたもんかという問題点の解決策が見つかったという話
RE: https://z.kvche.ch/notes/9d67g6r3ux
どっちかというとアプローチとしては逆かもしれんが 上げていきたい動画に自己紹介を組み込む形……
RE: https://z.kvche.ch/notes/9d67c9fvuo
僕の場合自分語りをしながら(比較的気軽に行きやすい)好きな場所を巡る動画にすればよさそう
RE: https://z.kvche.ch/notes/9d67c9fvuo
動画活動をするにあたって自己紹介動画を最初に上げることが定例となってるけどぶっちゃけ自己紹介動画なんて誰でも作れるし似たりよったりになるんで個人的にはあんまり上げる意味ないのよと思ってたんだけど(それよりさっさと実際に上げていきたい動画を上げてしまう方が早いという考え)別に自己紹介動画が既存のテンプレに沿ってる必要はなくて自己紹介動画に上げていきたい動画の要素を組み込んでしまえばいいやんけと今更気がついた
なんとかBeatSaber1.28.0に戻してMod導入環境でやりたかったがどうあがいてもエラー吐いてしまうんでこれはもう素直に1.29.0のMod対応を待ったほうがよさそう
さすがにこれはあんまりだなと思って「屋根」を「日除け」にして無事タープの名にたどり着いた
RE: https://z.kvche.ch/notes/9d5ygdfto9
「ウマ娘の世界を内側から盛り上げて良いものにする(ものすごいザックリとした意訳)」みたいなことをこの若さで目標として掲げてるの見てお前そういうのは僕大好きなんやとなってしまった 名家の生まれとして定められた使命を(意識せずとも)遂行しようという意志があるみたいなの好きすぎるんや
RE: https://z.kvche.ch/notes/8ypqdac5a6
ダウンロードしてチュートリアル的なのやってガチャ若干回して以降触ってなかったウマ娘を久々にやっててとりあえず最初に来たSSRだしサトノダイヤモンド育てるか……とデビュー戦までやったんだけどさてはお前さんもノブレス・オブリージュ属性だな?(ヘキ)
炊飯器で白粥作って出来上がったやつに溶き卵入れる感じになるんだろうけど以前やったら卵があまり固まらなくてうーんとなり
RE: https://z.kvche.ch/notes/8ypn867czq
口頭で「ようか(8日)」と言われたときにそれをどうしても頭が「8日」と確信できずに「はちにちですよね?」と聞き返してしまうの頻繁にやってしまうのなんかアホっぽいのでやめたい
主な(あまりマイナーじゃない)楽器のうちグロッケンシュピールだけ妙に名前が仰々しいよなと思ってたらドイツ語由来であーなるほどなとなるのだけどなんでこれだけドイツ語なんだろうな(単にこれだけ起源がドイツってだけ?)
キャラの版権は自分が持ってるけど「ねんどろいど」がグッスマ側に版権あるからな
RE: https://z.kvche.ch/notes/8yomvtv1ry
ワンフェスとかで版権キャラのそういうのを頒布する例は腐るほどあるけどそうじゃなくて自キャラのそれを自分が使うためにプロに依頼するみたいな前例は流石にないな……(ニッチすぎるよ!)
RE: https://z.kvche.ch/notes/8yomssldri
ねんどろいど(互換)のヘアパーツをプロに作ってもらいたい!となったとき版権周りとかどう解決するのがベターなんだろうとか考えだした(何を……)
なんか急に自分をフィギュア化したいというかねんどろ(或いはそれに準ずるもの)ヘッドにピコドーボディのやつ(鯉登でよくやってたアレ)をやりてえなと思って久々に調べたら今ピコドーって真っ黒(真っ白も)ボディもラインナップにあるんですね?いいやん