これやってみたが調整中は絶対こっち(調整後)の方が良い!と思ってたのに一通り終わって改めて動かしてみると「やっぱ元(調整前)のほうがいいな……」となってしまい作業が無意味になったし戻す手間が増えた でも今眠すぎるから戻す作業は明日やります……
RE: https://z.kvche.ch/notes/9t2kn3s4x9x6wtlw
器用貧乏モンスター 好きな色は緑
どこかに出かけたり映像を作ったりするのが好き
愛車:YAMAHA X FORCE
神経質なためフォロー許可・フォロー返しは慎重です
リムーブ・ブロック・ミュートも多用します
こちらのリムブロミュートもご自由に
実在人物(野球選手、Youtuber)をコンテンツとして消費する傾向があります
稀にカップリング(大体BL)要素を含む投稿があります
#nobot
これやってみたが調整中は絶対こっち(調整後)の方が良い!と思ってたのに一通り終わって改めて動かしてみると「やっぱ元(調整前)のほうがいいな……」となってしまい作業が無意味になったし戻す手間が増えた でも今眠すぎるから戻す作業は明日やります……
RE: https://z.kvche.ch/notes/9t2kn3s4x9x6wtlw
個人的に単体内部録音がマストだと思ってるのもありそういう意味でもnot4meではあるはずなんだけどでもあの小ささ本当に魅力的 あのガワのまま単体内部録音出来たら躊躇なく買ってそう
RE: https://z.kvche.ch/notes/9t2q4axps2ct5fwc
DJI Mic初代も2も持ってる身でなお音質気になってRode Wireless Proの購入検討してるレベルなのであえてそれらより音質劣るもの買うことはないんだけどでもHollyland Lark M2のあの小ささというかデザインというかすごい惹かれてしまう
文を切るのがマジで下手でやたら長文になる悪癖あるんだけど(前にも言った気がする)これ本当に酷い
RE: https://z.kvche.ch/notes/9t2kn3s4x9x6wtlw
こう見えて杓子定規なところが結構あるのでここにはこの役割!ってカッチリ決めてしまいがち
RE: https://z.kvche.ch/notes/9t2kytvocx8uiv2x
ニッコリ目作るシェイプキー空にして瞬き=ニッコリ目でいい気がする
RE: https://z.kvche.ch/notes/9t2kn3s4x9x6wtlw
今も可愛くないわけではないの自信過剰感すごいな まぁ僕は自分(のモデル)を自分でもめちゃくちゃかわいいと思ってるのは事実なので
昔の動画(と言っても1年経ってないときのなのでモデルは今と一緒)を見ててその頃は瞬きをニッコリ目にしててただパーフェクトシンクにはニッコリ目を作るシェイプキーが別途あるので瞬きは普通の目閉じの方がいいなと思ってそう改修したんだけどそのニッコリ目を作るシェイプキーが発火するのが意外とシビアであんまり可愛くならないところあるのでこの頃のに戻した方がいい気がしてきた その頃の動画めちゃくちゃかわいいんだよな(今も可愛くないわけではないが……)
センサーサイズは変わってないからね……8Kの恩恵はやっぱ大きいんだな(それ以外も色々変わってはいるんだろうけど)
RE: https://z.kvche.ch/notes/9t2co9iumnft77tx
「一目瞭然」レベルで違ったのが結構意外だった
RE: https://z.kvche.ch/notes/9t2cct7yl1y8v70e
まぁ良くなってなかったら困るんだけど(安い買い物ちゃうぞ)想像以上にちゃんと良くなってたのが自分の撮影環境でも確認できたのがよかった
RE: https://z.kvche.ch/notes/9t2cbyhycqemjewt
insta360X3→X4、画質良くなってる「気はしてた」けど実際のところ8Kで撮れるようになったことによる思い込みだったりしない……?と思ってそれぞれのツーリング動画を同じクロップ率で切り取って確認してみたんだけどまぁ断然X4の方がディテール良い画だったので思い込みではなかったな!と安心した(?)
「完璧な陰影をつけた1セント硬貨」という単語を自分の戒めとしてよく思い出している最近
RE: https://z.kvche.ch/notes/9t2bdayxuif67qaz
喋りもつけたこのタイプの動画ほとんど作れたこと無いから次はそれをやりたい
RE: https://z.kvche.ch/notes/9t2bdayxuif67qaz
久々に歩き撮影合成の習作した これめっっっっっっっちゃ妥協してる出来なんだけど「そこを詰める理由ぶっちゃけあるか……?」と自問が生じてあえてそのままにした 実際第三者から見て気になるもんなんだろうか
そんなに(足先)詳細に映すことないかなと思ったけど夏場にサンダル履くとかは頻繁にある(だろう)しそういうときにやっぱある程度作り込んではいたほうがそれっぽいかなとは思うので
RE: https://z.kvche.ch/notes/9ejy7n0pfb
これだいぶ気になるな フルトラ環境あるけど面倒で3点でやること頻繁にあるしそういうときにこういうのがあると3点でもだいぶ見た目が映えて良さそう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
初期モデルと比べるとかなりディティール細かくなったなホントに
RE: https://z.kvche.ch/notes/9ejy7n0pfb
Blender→Substanceに頂点カラー持ってけね~と色々試行錯誤してたけど持ってくデータobjからfbxにしたらあっさり解決したわ なんやねん
色塗りのために頂点カラー付けてるんだけどわかりやすくするために大まかな元の色で塗り分けたらkkcakeのカラーパレットって感じのが出来ていいなとなった(?)
グループで活動してるってよりはあくまで活動主体は個々人でたまにゆるくグループで遊ぶくらいの塩梅なのも良い
RE: https://z.kvche.ch/notes/9ejqzmeat1
パラレルウォーカー結構好き(基本複数人がわちゃわちゃ遊んでるの好きではあるんだけど男女比のバランスの良さもあって特に好印象がある)なんだけど一時活動すごい停滞してたのが最近かなり活発になっててうれしい
シェイプキー、どうしても表情・体型変化に使うものという印象が先行してしまってるけど(僕の中で)色塗りとかベイクの際に一時的に身体から分離させたいオブジェクトがあるときにも有効活用できるということにめちゃくちゃ今更気がついた
このポーズファイルがちょっと変なのもあるけど(Mixamo生成なんだけどオートリグがなんか微妙で若干関節がおかしくなる)こう見ると腕長いな
RE: https://z.kvche.ch/notes/9eikdf829c
このMD本が「全ての基礎になる原型を予め作っといて、作りたい衣装に合わせてその原型を改造する」というやり方なのがすごい好ましいなと思えて良い
RE: https://z.kvche.ch/notes/9eikdf829c
髪がないのはシミュレーションの邪魔になるから……(あとMDが人型を認識してくれなくなる)
RE: https://z.kvche.ch/notes/9eikdf829c
ノースリーブ着ることないかなと思ってたんだけど(水着は別)これ見ると結構悪くない気もする
RE: https://z.kvche.ch/notes/9eikdf829c
これ日本語不自由なんだけど職持ち村人は勤務時間があるから「村を徘徊する」って行動をする時間が無職の村人と比べると少ない(のでそういう動作があまりない)っていう話
RE: https://z.kvche.ch/notes/902cco9b3b
特に無職の村人(無職の村人がってより無職の村人のほうが自由時間が多いため)が村に発生した猫を追うように歩いてるの頻繁に見る気がする
RE: https://z.kvche.ch/notes/902cblxq32
何回か言ってるけどドズル社の動画は進行役であるドズさんがゲラな部分が面白さ2割くらい底上げしてると思う
RE: https://z.kvche.ch/notes/902bot5q21
全然関係ないけどこれ https://youtube.com/shorts/u_F__QhJZ4w?feature=share 、オチのおんりーチャンのツッコミもまぁおもろいんだけど個人的にかすかにドズさんの引き笑いが聞こえてくるのに貰い笑いしてしまうのでダメ
ガルフェス日程がガッツリ雨予報とかぶるということらしくそこから出たツイートっぽいのだけどこれめちゃくちゃ見てえよとなった https://twitter.com/tawashi_owar/status/1523567684562022403
ワイシャツに限らずモデル全体が杜撰なんだけどまだその辺は誤魔化しが(幸運にも)効く範囲だったので……
RE: https://z.kvche.ch/notes/901bfld8lx
これは単にワイの問題だがこのワイシャツ結構モデリングが杜撰(シェーダー変えて描画が綺麗になったことで誤魔化せなくなった……)なのでいずれ調整しようね
特に有料シェーダーは機能がめちゃくちゃ多いから把握できてない範囲も多そうっちゃ多そうだけど
RE: https://z.kvche.ch/notes/901anb22lq
これ、ビルトインも対応してるがVRChatとかいけるのかな(その辺よくわかってない)
RE: https://z.kvche.ch/notes/901anb22lq
URP環境のシェーダー、無料有料色々試した(有料は言うほど試してない)けどこれが一番好みかつ僕のモデルに合う気がするな…… https://assetstore.unity.com/packages/vfx/shaders/flat-kit-toon-shading-and-water-143368?locale=ja-JP