本拠地がスモールベースボールの意、一理ある
De、ここ数年スモールベースボールやりたがってる傾向あるけど球場的にも現時点の選手特性的にもIQ低めのガンガン打ってく方針のほうが良さそうな感じはせんでもないんよな(まぁでも僕は素人なので……)
連日の寝不足が祟って丸々野球の試合分くらい爆睡してたがなんか一昨日昨日からの流れを完全に汲んだ打ち合いになっててワロタ 勝ち越せてよかった
なんか調べたら良譜面との噂で久々にjubeatやりたくなってきたな……
RE: https://ms.kvche.ch/notes/8ma2kjihq8
倉本ユニはまぁともかく月島Tはちょっと絵柄にクセがありすぎなのでさすがにリモート会議に映し込ませるのは抵抗がある
RE: https://ms.kvche.ch/notes/8m9zjvjwub
PCの真後ろにDeのユニと月島Tを飾ってるせいでリモート会議の度にそれ外す羽目になる(ソフト側で背景にぼかしかけれるやつとかもあるけど無いやつもあるので)のが面倒なのでやっぱ引っ越してえな(部屋配置を変えるとかそもそも飾る場所を変えるという選択肢はないのか)
これ昨日言ったことの復唱になるんだけどウイルク基本的にアシリパ以外の作中人物は概ね出し抜けてしまうんだけどそこをアシリパだけはウイルクの(生前の)想定を超える結論を出す結果であってほしい
今日はヒカのミルダム配信が日付変わるまであった(+単純に僕が割と遅くまで残業してた)おかげで本誌前特有の発狂には苦しまされずに済んだ(?)
「あと20話くらいかな」と言うてる人がいて(これが合ってるかはさておき)うわあもう終わっちゃうなこれだとと思ったが概ね今年いっぱいで完結ペースと考えるとまだ多少猶予がある
ウイルク、死んで尚土方と鶴見を出し抜いた上で最後には(もう死んでるけどな)娘のアシリパに上を行ってほしい、そういう気持ちがある
別になんか僕は話してたわけではなくあくまで配信一方的に見てた(コメントとかは時折してたけど)だけなのに飲み会後みたいな疲れがドッと湧いてきており内向性を改めて自覚するなど
いやでもアレだな 鯉登が結構色々思うところがあるっぽいという描写がされてるおかげもあるな
RE: https://ms.kvche.ch/notes/8m96skrf6r
オタクエネルギーが最近かなりヒカに寄ってるおかげでゴカムの鯉登月島周りの展開をわりかし冷静に見れるのちょっと助かるな……(これゴカム一筋の時期だったら今日もわりかししんどかったと思う)
みんな不安がってるけど僕はこれから彼が確実になにかしでかしてくれるんだろうと期待で胸いっぱいなんですよ
RE: https://ms.kvche.ch/notes/8m969e0cfl
あ〜〜〜〜〜〜〜「あんまり葉巻はかっこいいとは思わない」って言うてたノダセンセが菊田に葉巻吸わせてたのこの辺の意味もあったのか