02:34:11
PC愛みたいなの

自分のPCへの愛って難しくてさ~~~こう……単純に幸せになってほしいってパターンの愛し方はTRPGにはあんまり向いてないと思うのよな システムにもよるけど じゃあ不幸になってほしいっていう愛し方ならいいのかっていうと別にそんなこともなくて、人と遊ぶ以上自分が不幸になってはぴはぴー!してても他の人が楽しんで貰えるかどうかはわかんないので TRPGならではのゲーム性的な問題じゃなくて なりきりもそうで、人と遊ぶ以上どうしたって自分の制御下に置けない箇所は出てくるんだよな~~~「この子はこんなふうになってほしい!」っていう強い好みがあるなら人との交流を主軸とする場所に出すべきではないのでは?1人で小説でも書いたほうがいいんじゃない???っていうと企画に出しただいたいのキャラにぶっ刺さるのでつらい 自キャラへの思い入れはつらい あんまり思い入れていくとかなりメンドクサイ=マンになるので程々にしていきたい

02:35:02

結果「どうなっても別にいいよぉ♥」しか言えなくなる

07:17:02

最近昼夜逆転しすぎて朝の概念がよくわからなくなってる 今は朝……?おはよう?おやすみじゃないの?

10:54:41

PCが変っていうかPLが暴れ馬っていうかうまく言えないんだけどQさんはヤバイ(女体化バッドエンドに引き込まれた坊っちゃんを見ながら)

11:12:04

なりきりは版権から創作まで、ついでに健全なのも不健全なのもいろいろあるよお MMOのロールプレイ系から創作キャラ同士の交流としてとか夢需要に応えて二次キャラを提供するとかお互いの性癖を満たすためとか狭い界隈ながら多様性に満ちています

11:16:43

メと掲示板メインだったからペース早いチャは苦手ぇ……

11:18:12

創作なりきりはいいぞお ルールなしでロールプレイだけする楽しいところ

11:21:02

PBWまでいくとかなり経験者多そう(偏見)

11:25:56

ツイなりも一度やってみたい人生だった

18:46:09

PBWって個人主催で金かからんやつもないっけ 所謂定期更新ゲー系の

19:05:49

オラッ耳からうどん垂らせやオラッ