もいつの間にかv4.1.0rc2が出てるな

4.1で気になる機能

●フォローしているハッシュタグの一覧が見られる
→これ今までなかったのが不思議なくらい

●既に投稿済みのメディアで、後から説明やフォーカスポイントの編集を可能とする
→確かに今は、画像投稿後に説明やフォーカスポイントが変えられないな。便利になりそう

2022-10-31 19:18:30 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com

Mastodonサーバの選び方について
==

Mastodonは分散SNSとして設計されており、うまく分散したときにその強みを発揮します。

これまで皆さんは、もっとも有名で、人気があり、人がたくさんいるサービスを選択するのが良い選択だと考えてきたと思います。

Mastodonではこれは必ずしもあてはまりません。むしろ、そういったサーバの利用は避けて、中規模のサーバ、あるいはより小規模なサーバや、自分だけのサーバを選択する方が良いケースがたくさんあります。

Mastodonのサーバは利用者が多いほど維持に多くの努力とお金がかかるにもかかわらず、お金が儲かる仕組みにはなっていないため、バランスが悪くなっていくためです。

大きくなりすぎて様々な弊害を生んでいるTwitterのような大規模サービスの問題を解決するために、それをより小さく分割し、小さく管理することが、Mastodonの出した答えなのです。

みなさん、mastodon.socialの動作が遅くてもがっかりしないでください。もっと快適に動作する、中規模のサーバに引っ越しすることで解決します!

(英語圏向け投稿の原文) [参照]

投稿の参照(2件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
2023-02-03 03:39:24 ki873の投稿 k87@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Twitterの完全な代替が存在しないのは事実
でもTwitterが維持できないこと確定である以上、結局はFediverseに移行することで落ち着くしかないのでは
Twitter、恐らく来年の正月は迎えられまい

2023-02-02 18:03:36 ゆみやの投稿 stepney141@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-02 17:39:42 blobcatの投稿 enden_nix@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

古き良き時代のTwitterはいまマストドンとしてあるやん
申し分ない

2023-02-02 17:16:32 天津飯風味の投稿 a1lic@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

デスヨネー

2023-02-02 16:17:10 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

慶応となると旧暦だし、そうなると「閏月」とか出てくるから、簡単な対応じゃ無理なのでは?
ほぼ作り直しに近いレベルで費用もらわないと無理でしょう

2023-02-02 16:12:32 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-02 16:05:29 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

すげえなTwitter
API完全有料化ってことは、もうTwitter連携とか事実上使えないってことじゃないの?
そこまでして誰があんなの使うんだ
Mastodonに課金したほうが億兆倍いいSNSライフ送れるだろうに

2023-02-02 15:09:18 ふぇのまー(キタカミのすがた)の投稿 Phenomer@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-02 15:29:00 千矢の投稿 karno@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

はま寿司、くら寿司、スシロー、資さんうどん…

故意に迷惑行為を働いて撮影してそれを世界に公開しようとする気持ちが理解できん
犯罪を自供してるだけだろそれ