震源はふぐすま県沖か
ガーシー丼、freespeech.gaac2.comとかいうクソ長いドメイン名から、いつの間にかgc2.jpになって名前もGC2になったらしい
https://news.yahoo.co.jp/articles/1428f342e77529044cc37ffc58235e6571fb58dc
鎖国しちゃったからもう関わることは無いだろうが
[東京 秋葉原通り魔事件 加藤智大死刑囚に死刑執行 政府関係者]
政府関係者によりますと、14年前、東京 秋葉原で起きた通り魔事件で、死刑が確定していた加藤智大死刑囚に26日午前刑が執行されました。死刑の執行は去年12月以来で、岸田内閣では2回目です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220726/k10013736001000.html
C++20だと、u8"ぬるぽ" みたいに定義したutf8文字列が正常にstd::stringにならず、std::u8stringとかいう誰も欲してないものになってしまうようだ。
なんでこんなふざけた仕様にしたんだか。関係者でてこい。
しっかし、デタラメWeb3本の著者、こんな恥ずかしいもの書いて、今後何して生きていくんだろうな。
少なくともこの道ではもうどこからも声掛からんだろう
[サル痘の患者 国内で初確認 厚生労働省]
厚生労働省によりますと欧米などを中心に報告されている「サル痘」の患者が国内で確認されたということです。国内でサル痘の患者が確認されたのは初めてです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220725/k10013735611000.html
>ご意見いただいた誤りやわかりづらい表現箇所を修正・反映しての本書の販売継続は難しいと判断し、本書の販売を終了させていただく
日本語訳:
ほぼ全部間違っていて手の施しようがないため、販売終了とする
【遅報】【悲報】書籍「いちばんやさしいWeb3の教本 人気講師が教えるNFT、DAO、DeFiが織りなす新世界」の回収について
https://book.impress.co.jp/info/20220725.html
Web 3.0なんて過渡的なもので、すぐWeb 3.1、3.1Aとなって実用化され、やがてWeb 95となって格段に使いやすくなり一気に普及することになるだろう
This account is not set to public on notestock.
Web1.0の頃のインターネッツ
個人が自身のページを持つのが流行していた。
そんな個人ページの必須アイテムはアクセスカウンターと掲示板だったという。
そしてキリ番の踏み逃げは重罪だった。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
いちばんやさしいWeb3の教本
とかいうインプレスの本、だいぶヤバいらしいな
酷すぎて回収になったらしいw
https://book.impress.co.jp/books/1121101131
元々あるのかは知らないけどインプレスの信用これでガタ落ちだろうなぁ
サル痘対策での天然痘ワクチン無料接種はいつ始まるんだろうな
こんなの流行する前に抑えないとあかんやろ。何しろ見た目がキモいし、罹ったらたとえ寛解しても人生終わりだ
[WHO 「サル痘」で緊急事態を宣言 さらなる感染拡大のおそれ]
欧米などを中心に報告が相次ぐ「サル痘」についてWHO=世界保健機関はさきほど記者会見し、感染がさらに拡大するおそれがあるとして「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220723/k10013733021000.html