電気料金値上げかー。まあそうだよなーとは思ってたけど実際問題:t_tsuratan:

行ったことないけど凄い絶景:utsukushii:と聞いたことある。老朽化で:kowaiwa:という話もあったけど、あれまだあったんだなぁ

RE:
https://akkoma.jasminetea.uk/objects/25d66acb-ac39-4b4d-bb3d-4fc8e1dc5528

2023-05-16 13:51:58 ゆー :fedibird1:の投稿 yuu_green93@fedibird.com

てがろぐ、名前聞いたことあったけど自前のツイッターorミニブログ的な感じで使える感じなのね

繋がりとか反応を求めるにはFediverseの方がいいだろうけど、ログ目的ならてがろぐいいかもしれんね :blobcataww:

do.gt-gt.org/what-is-tegalog/

てがろぐって何?どんなことができる?個人サイトでの活用方法を紹介

カキオコ
牡蠣
🦪が入ったお好み焼き。岡山の中でも日生地区の名物だけど岡山駅周辺にもお店があったと思います。

RE:
https://misskey.cloud/notes/9euq822r8t

向坂(☁️) (@ko_saka)
2023-05-17 17:26:29 nandythm@misskey.artの投稿 nandythm@misskey.art

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

どれもいい写真。中でもインパクトがあったのは、『朝起きたら大根に水やり 定規買うamazon支払 カッパ買う オーラル課題 ドイツ語辞書買う』さんの…名前かな / “サンディスク 鉄道フォトコンテスト” https://htn.to/3nUNBXmkyj

【結果発表】サンディスク 鉄道フォトコンテスト

まあ確かに広島は普段より車少ない感じ

ついにOBSにVST3やCLAPに対応するPRが投稿された

2023-05-18 16:27:48 :petthex_javasparrow:しゅいろ:petthex_javasparrow:の投稿 syuilo@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

:raspberrypi:用意して3Dプリンタでケース作って:misskey::calckey:を動かすの巻

2023-05-15 00:20:26 のえる@のえすきー:cava_green::cava_yellow::cava_red:の投稿 noellabo@misskey.noellabo.jp

カスタム絵文字は、設計上は、連合の共有財産になるように想定されています。

MastodonもMisskeyも、簡単に自分のサーバで使えるように登録することができるようになっていて、権利者を確認したり、コピーして良いかどうかを知る仕組みは用意されていません。

とはいえ、絵文字の作成者に権利があること、それを保護し守っていく必要がないわけではありません。慣習的に、登録して公開することで許可されているとみなされる場であることを承知の上で、周知する手段を工夫し、お願いしてまわることになります。

確実に複製を防ぐには登録しない以外の方法はないので、そこはご承知おきください。

なお、Misskeyでは最近、ローカルに登録した絵文字に権利文字列を追加できるようになりましたが、それが他のサーバに伝わって認知される仕組みはないため、ほとんど実効性はありません。

もし、カスタム絵文字の利用範囲を限定したいと考えている場合は、その絵文字が自分が作成した(あるいは独占的な利用権を持っている)ものであることを説明し、その利用可否・許可申請を要するならその手順等を記したリストを作成し、他のサーバの管理者の協力を仰ぐのが現実的です。

こうしたリストは、他サーバの絵文字を使わせてもらおうと思った時に、私たちが欲しいものでもあるはずです。

のえすきーにおいては、オリジナル絵文字が非常にたくさんありますので、登録絵文字と権利者、利用可否、複製したい場合、既に複製している場合の対応方法などを案内するページを作成するのが第一歩になるかと思いますが……やりますか?

もしそのあたりを整備していこうということであれば、いよいよ絵文字管理者のロールを作成して、登録やリスト管理を委任させていただきたく思います。

そこまでやらなくてもかまいません。

少し、みなさんで話し合ってみてください。

G7サミットがはじまりましたなー

こんな時間になってもヘリの音がすっげーうるさい

今日明日は家でゴロゴロ

WindowsのゲームをiPadにストリーミングするのにOpenParsecとMoonlightを比べたけど、今のところはMoonlightの方がいいな。MoonlightのホストをSunshineにした場合でもMoonlightの方が安定してる感じ。
WinやMacのParsecクライアントに比べたらまだまだだけど。

2023-05-20 12:31:36 🔞いとうふみあき:ota::shintyoku_damedesu: 2日目東ム38bの投稿 ito23aki@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ゴロゴロするつもりだったのに