洗濯機購入はしばらく見送ってコインランドリー生活にチャレンジしてみよう。もうコレでいいんじゃないかと思うかどうかテスト
洗濯機購入はしばらく見送ってコインランドリー生活にチャレンジしてみよう。もうコレでいいんじゃないかと思うかどうかテスト
洗剤が無くなったから詰め替えボトル買いに行ったらもう同じのがないのよ。もう一新されて違うバージョンになってるのよ。いつもそうなのよ
OBS Studio 29.0がリリースされた
https://github.com/obsproject/obs-studio/releases/tag/29.0.0
OBSのWindows ARM64対応はほぼ済んでいるようで。あとobs-depsとCIの不足分を埋めれば完成しそうなので予定通り29.1でのリリースになるのかな
macOSのOBSでもマルチチャンネルのオーディオデバイスが扱えるやつのOBS29版を作った。自分以外の環境でも動くは知らん。
https://github.com/kilinbox/obs-studio/releases
OBSでWebRTC(WHIP)へ配信できるやつが開発されてるので試させてもらった。当たり前だけどめっちゃ低遅延。
ついに20TBか。動画で結構要領使っていたが、全てAV1にすることで余裕が出てきたので買い替えは当分先かな。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1470254.html
パクリとかではなく同じ作曲者が流用したアニメソングメモ
キン肉マンGo Fight! ← 麗灑 グッバイはクールに
https://www.youtube.com/watch?v=DVgdvaJoOqo
ムーンライト伝説 ← 恋はマジョリカ・セニョリータ
https://www.youtube.com/watch?v=yOxXpiKuvA8
DANZEN! ふたりはプリキュア ← ?のブーメラン
https://www.youtube.com/watch?v=sWL9hTRaoM0
Ζ・刻をこえて ← Better Days Are Coming
https://www.youtube.com/watch?v=nFCc5NLTWtc
星空のBelieve ← Bad And Beautiful
https://www.youtube.com/watch?v=eMHvRlyoDBU
お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件のEDはMONGOL800の「小さな恋のうた」か。
今年もカバーソングが色々出てきそうで楽しみだ
昨年(2022)のカバーはこんな感じだったかと。
* からかい上手の高木さん 3
夢で逢えたら(第1話 ED)、Over Drive(第2話, 第3話 ED)、ひまわりの約束(第4話, 第5話 ED)
気まぐれロマンティック(第6話 挿入歌)、学園天国(第6話 ED)、じょいふる(第7話, 第8話 ED)
スノーマジックファンタジー(第10話, 第11話 ED)、花(第12話 ED)
* 明日ちゃんのセーラー服
チェリー(第7話 挿入歌)
* パリピ孔明
Ciki Ciki Bam Bam(OP)、気分上々↑↑(ED)
* 東京ミュウミュウ にゅ〜♡
my sweet heart(第12話 挿入歌)
* ヒューマンバグ大学 -不死学部不幸学科-
BAD CITY(ED)
GYAO!は地方民かつBSアンテナも付けられない、有料動画サービスに加入する経済的余裕ない時代によくお世話になったわー。ありがとうございました
M2 Mac miniの登場かー。M1 Mac mini所持者だけどそこまで不満はない。3画面ディスプレイが使えないくらいか。そのためにProにするのは費用対効果で無しかな。もし、そもそも持ってなかったら買うけど。それだけAppleSiliconのMacは満足度高いと思ってる。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2301/17/news177.html
電動キックボード関係はSNSであれやこれや言われてる割にはパブリックコメントにはあまり投稿されていない(前も24件じゃなかったっけ)ので、物申したい人は今回もパブリックコメント募集してるので投稿しよう。
パナの1人用食洗機が話題だったので、少し大きくて同じ値段のサンコー食洗機を買ってみた。感想はいつも通り2年後にします。
Azureで障害 仮想ネットワーク「Azure Virtual Network」などで問題
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2301/25/news175.html
Azure の状態
Azure Networking - Multiple regions - Investigating
https://status.azure.com/ja-jp/status
Azureは25日18:45頃に復旧か。
https://azure.status.microsoft/ja-jp/status/history/
Microsoftt365については25日23:30頃に回復して安定していると報告あり。
https://twitter.com/MSFT365Status/status/1618255289165168640
Thunderbirdの最新バージョン102.7.0ではMicrosoft 365 の法人アカウントの OAuth2 認証ができないので注意。会社や学校でMicrosoft 365 & Thunderbird を使っている人はバージョンアップを待とう。
https://mozillazine.jp/?p=7980
バージョンアップしてしまった場合はバージョンダウンしよう。
http://ftp.mozilla.org/pub/thunderbird/releases/102.6.1/
明日のナージャは不人気、売れてないとか言われてるけど2009年JASRAC国際賞とってるんだよなー
https://www.jasrac.or.jp/profile/prize/2009_internl.html
昔、週刊少年ジャンプでやってたモンモンモン、主人公がモンモンだからモンモンって名前だと思ってたけどモンモンモンだった。モンモンモンが最終回あたりにモンモンモンだと知ったけど何でモンモンじゃなくてモンモンモンなんだろってモンモンとしてたわ。1個多いモンは何よ。
先輩、RPAは導入しただけで仕事が楽になるマジックアイテムとは違いますよ。ロボット掃除機と同じで、まずは人間が段差無くしたり床のケーブル片付けたりして、ロボット様が働きやすい環境を整えなくちゃですよ。あとその環境を維持するのも人間の役目ですよ。聞いてますか先輩。
そういや昭和の終わりから平成の最初辺りまで人間地上絵が流行ったなー、というのを唐突に思い出した。
その後は学校対抗、地域対抗ものは30人31脚にシフトされていったが。
またいつかああいうのが流行る事はあるのだろうか。少子化だから難しいか。