腕時計をいろいろ買った後で、けっきょく機能でいえばシチズンが十年前に出したアテッサF150かF900の中古を5万かそこらで買えば全部まかなえるよなあ、という認識がとくだん更新されていないことに気づく (※カシオのが好きならオシアナスG2000でも同じ。セイコーのアストロンはもうちょい高い印象
腕時計をいろいろ買った後で、けっきょく機能でいえばシチズンが十年前に出したアテッサF150かF900の中古を5万かそこらで買えば全部まかなえるよなあ、という認識がとくだん更新されていないことに気づく (※カシオのが好きならオシアナスG2000でも同じ。セイコーのアストロンはもうちょい高い印象
いやまあ機能で言うなら、チープカシオに電池10年持つモデルがあったり、二次電池の交換が結局10年くらいで必要になったり、それを言うなら時計自体のオーバーホールが10年くらいで必要になるのに、ソーラー充電ってほんとに必要なのか、という疑問もあるわけだけども
Mopsen/よくばりパグ(gp 2019)。アンドレアス・ペリカンが五年くらいに出したらしいトリックテイキングゲーム。話題になった記憶が全然ないけど出来はとてもよいです