昨日はそれで読みたかった本を頭から8割ぐらい読めた 何時だったのかは分からないけど、タイマーできれる電気がまだついてたから3時間以内に、寝落ちしそうになって目と本をとじた
のこりの2割は今日つるっと読んだ
こんなするするまとめて読めたのすごくすごく久しぶりで、嬉しい
昨日はそれで読みたかった本を頭から8割ぐらい読めた 何時だったのかは分からないけど、タイマーできれる電気がまだついてたから3時間以内に、寝落ちしそうになって目と本をとじた
のこりの2割は今日つるっと読んだ
こんなするするまとめて読めたのすごくすごく久しぶりで、嬉しい
隙間時間に本読むの向かないなって
短編や繰り返し読んだ本でもすこしもだもだする
学生時代とちがってなかなか時間とれないから、起きる時間を気にしない休日の前の夜がいちばんよいという結論におちついた
「理想の人間」はべつに出てこないけれど、いろんな人がいろんな形の「こういう風に人に接してあげられたらいいな」「人にこういう風に接してもらえるとうれしいんだよな」を見せてくれるマンガな気がする
Artisteはこう、面白いとか大好きとかってより、なに、確実に「良い漫画」だなあと思う いつも そういう気持ちで人に紹介してる
>BT
Artist全話無料公開とな……
人間の心の機微を描くのが上手な漫画のひとつ 大好き 紙で買ってる
とがった設定やら展開やらがあるわけでない、ただ自信がなくて能力がたかい等身大の料理人が周りの人間と自分の内側とかかわりながら仕事し暮らすお話
いろんな等身大の人間がでてくるお話すきな人は読んでください よんでよ〜〜
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。