21:53:53
icon

耐性があるてより、辛さの感じ方がちょい違いがちなのかもな

辛いの食べるときの苦しさは料理の熱さとクリーミーさで決まるものだと思ってる
いや、みんなもそうじゃないか?そうだよね?わからない……

まあ感じかたなんて人には人の乳酸菌だし……(誤用)

21:50:52
icon

カチゴロは辛いのは辛いと感じるし汗かいたり痛くなったりはするんだけれど、辛さの程度をはかるのが下手くそだと思う

(これは……口がアチチじゃないし辛いの苦手な人でなければいけるライン……!!)とよんだものが「辛いじゃんか〜!食べられないよ」と言われたり、(これは、ツキツキするしかなり辛いかんじ……!!)とみたものが「あんがい平気な辛さだね〜」と言われたりする

21:47:12
icon

母が私よりモリモリ辛いのいくし平気だから、私ときょうだいは平均のそれだと思ってた

大学あたりから強めらしいの認識がでてきて、周りに軽率に「そんなに辛くないから大丈夫だよ」って言わないように気をつけるようになった

21:44:26
icon

我が家では、父親が辛いの弱くて母親がちょっと辛いの強い人って認識があったのよな

いま思うと父の耐性はわりと平均で母がかなり辛いのいけるし好きな人だったんだと思う

21:42:09
icon

夜食でたべる麺類 どうしてこうも美味いのか

21:38:09
icon

甘辛いの好きなのでハッピー夜食

※辛いの苦手な人は注意してください

21:36:20
icon

プルダックポックンミョンのカルボ味 よりお菓子みたいでウマイ!

19:22:54
icon

小さき生き物、たんと食え

17:11:24
icon

駄菓子とかもだけど、お店にしかおいてないはずの箱が家にあるのってほんとに嬉しいよね

え!いいの!?こっから好きにとって!!???やったー!!!!!ってなる

17:09:02
icon

ボックスはまとめて開けるのも楽しいけど、お店みたいにおいていつでも好きに引ける状態にしておくのも楽しいです

17:07:58
icon

そして、今週がんばったので早速あけたのですな、好きポケであるストリンダーのキラキラがでてとってもワホワホしてます

1パックの中にキラキラが何枚も入っててヤバかった カチゴロが小学生だったら脳の報酬系がぶっこわれてたと思う

17:06:10
icon

大人だから、高レア出やすいポケカを箱で買って、がんばった日つかれた日に1パックずつあけることにした

ポケモンカードゲーム スカーレットアンドバイオレット ハイクラスパック シャイニートレジャーexのボックスの写真
Attach image
10:16:43
icon

ミス・ペレグリンみてる