チョコモナカジャンボのサイズがジャンボなのは、手頃なサイズにすると頻繁に食べすぎちゃうから(ではない)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
単音と単音のつながりかたや操作による音のニュアンスの違いは電子でもいくらか丁寧なものもあるイメージですわ
それこそどう調べたらいいか分からないけど……
攻略みなくても順序だてれば解れるような難易度(当社比)なので順々にいけば大丈夫……!!! ダイブポイントだけは推測しても分かりづらい(当社比)ところが数カ所あるので見当たらなかったら調べてもいいかも
萎えてやめるくらいだったら調べちゃえ~ではあるけど、自分ですすめるのが楽しい手合のゲームなので地道な攻略をオススメしますぞ……
出典
https://youtu.be/FmDxjtV69fU
多くの物事を構造と質感(触覚)で記憶・処理しているので、構造が関係ないとされるようなものでも崩したいし崩せないと厳しくなる 固有名詞 年代 おまえのことだ
KERの知らない英単語の意味を類推するYouTubu動画でかけちゃんさんが手を空にうかせながら単語を分解したりニュアンスをもってコネコネしたり組み立てたりしてて、「お、おれだ……」となった
言語化能力をほめられがちだけど、ニュアンスで物事をとらえすぎていて頑張って噛み砕かないと人に伝わらないので鍛えられただけな気がしている
ほんとうはオノマトペとジェスチャーだけで暮らしたい
ニュアンスで覚えているので、解像度が荒いというか、ウウ
3Dは認識・処理・記憶できるし画像も記憶は得意なんだけど ウウ 俺の脳ちゃん 苦手が比較的はっきりしている いいよ……得意不得意あるもんね……
「語感がいい数字に引っ張られる現象」により、さいきん逆サバをよみがち 前から数えないと分からなかったけど、いまは完全にとある年齢で脳のユーザー辞書に登録されちゃってる ウウ 修正させてくれ
"文字列"に猛烈によわいので自分の年齢やらいまの年やらなんやらなかなか厳しい 電話番号とか車のナンバーは変わらないので語呂や見た目で覚えられるんだけど…2023より2024のほうが数字のならびがまるいので引っ張られちゃう……
習い事たくさんでたいへんだったし嫌なのもあったけど、子供のうちにいろいろ触れさせたい親心も分からんでもないなと思ってしまった(ムリはいくない)
アクションうまくきまると有利になるけどアクション不得手でも進められはするみたいなやつとかいいのかなあ
大人になってからの不慣れな分野への進出って習熟度と内容の複雑さのバランスが難しそうよね
「ハードなゲームに興味あるけどアクション苦手な友達」がいて、なにから勧めればいいか分からずいつもグヌグヌしてる
最近の任天堂のゲームは難易度の選択肢が広くてありがたい
アクションゲーそれこそ物心ついたときからやってたので、どこから慣らすのがいいのかよく分かんないんだよな 初心者おすすめのアクションとかないのかしら
ガチャガチャやってもそれらしくなるスタイリッシュアクションはジャンルとして確立されてるけど、操作のむずかしいアクションの経験値にはならなさそう
Titanfall 2のさあ!ストーリーモードさあ!めっちゃいいよなあ!って話を定期的にTwitterのゲーム友だち数人としてる めっちゃいいんだよ あ~あ
Titanfall2のさあ、めっちゃよくないですか? めっちゃいいんですよ めっちゃいいんよね…… Titanfall2のストーリーモードを友だちと夜通し遊びながら酒のんで「いいねえ……」って言うやつしたい……
Titanfallはそれこそアクション性が独特かつ「機体に乗り込む」という性質上自分で体験することに喜びを感じるものだと思うので、ウウ、アクション苦手ビトにどうにか身体を貸して遊ばせたい ウウ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アッァッ……Titanfall2の……うう……ストーリーモード素敵なので……うう……でもがっつりアクションだよな……ウウ……Titanfall2のストーリーモード素敵なんですよ……ウウ……😭
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
彼ではないけど我が本丸の近侍も獅子王さんによくお願いしてる
気さくに話せるけど気遣い上手で、でも甘やかしすぎることはなきうサッパリとした物言いで指摘・誘導してくれそうなところがビジネスパートナーとしてとっても好ましい(※ アニメ等未履修のにわか審神者本丸の雑感)
CWは表題としても見やすいので多用してる 長文垂れ流すのはごめん 長文垂れ流してるの見るの好きだからさ……
「これなら大丈夫かな」とか探るのもつかれちゃうし、CWのトゥにリプでつなげればCWの設定継続できるので楽ちん
メインカルチャー履修キャンペーンと称してここ数年ジャンプやら邦ゲーやら邦楽やら邦画やら手をだしてるおかげもあって、JRPGとか「日本のゲーム」ぽいやつ意外はかなり慣れてきて好みが広がったし、好き嫌いもつかめてきた ピースピース
邦ゲーも前よりかなり胃もたれしづらくなってきてるので、この調子で好きそうなやつたくさんモグモグしたい
サブカルチャーに通じてるお母さんお父さん(そしてお子さんを育てる予定のある全ての人!)
幼少期から”すこしコア”なものばかり与えているとメインカルチャーが分からないまま大人になります!年の割にセンスがいいなんて言われることもあるけど、ピザが分からないままキッシュを食べてる感じ(?)なので少し不便です!適度に”年相応”のものを与えてやってください!!
いや、うそ、俺は自分で誰に教えられたでもなく海外アニメを見続けていたのもデカいと思う ごめん
カチゴロのJRPG・ジャンプ漫画慣れたい願望の発端はニーアオートマタだったりする
設定面白い~な~グラきれいだな~となりつつ、1周で胃もたれしちゃって「良い作品であろうことは分かるし嫌いなわけじゃないのに文脈やノリに不慣れだというだけでNot for Meになってしまっている自分」を自覚したのだ……
まずカチゴロはFF9とLegend of Manaとクロノ・トリガーと俺の屍を越えてゆけと風花雪月をやってJRPG慣れすすめてこうね
とうらぶは座禅(先輩審神者談)なので、たまーに起動してポツポツ資材整理してゴメン……って思いながら現実にかえってく隠居審神者をやってるのですが、UI大幅回収はちょっと食指が動く
う~ん ここまで設定しっかり付けてくると思わなかったのでちょっとやり直したくなってきたぞとうらぶ
コラボ元の「塩バタかまん」のクッキーらしさはほのかなんですけど、「バターとカマンベールチーズをベースとしてキュッと塩を効かせた甘塩っぱいマイクポップコーン」がシンプルにうまい
たわむれに買ったつもりがリピ確だよ
アンデッド・アンラック、最初は男女バディの異能ものね〜アツい系のノリで好きだけどまぁ〜って感じでスルーしてたのよね
だけど、数ヶ月まえ本誌で不意に読んでみたら、守られてたヒロイン(主人公)がいつのまにか心身ともに凄くタフになって「このループで全員と世界を救う」べく戦っててェ〜……前のループの知識や経験を活かしながら運命に……抗い……諦めず……挫けず……歯を食いしばり……前ループでの敵すら「分かり合えるはず」と強力な道を探しててえ……好き……
となったのでアーカイブ遡ってちまちま読み直してる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
カチゴロはInstagramで好きなイラストレーターとフォトグラファーと絵描きさんとパフォーマーと陶磁器作家とネイリストとパティシエと焼き菓子屋さんとインテリアデザイナーばっかフォローしてるので、眺めるだけで目が幸せになる
https://www.instagram.com/p/CrcnE61Pkem/?igshid=MDJmNzVkMjY=
初夏のプティフールセックきた!ハチミツとかお茶……うふーふふ……
春のプティフールセックもすごく香り高くて素材が細やかで素朴で美味しかったのよなあ また自分で食べるのは贅沢すぎる感じがするし、お友達か家族にプレゼントしようかしら…。
有線はバッと外してバッとしまうからあらゆるポケットに存在し得てしまう、居場所の確認が難しい そして半年後にへんなところから生えてくる
agのcotsubu後継モデル買いたいけど、二代目が現役なので指咥えてる
一代目は片耳が側溝に、その後すぐもう片耳がどこかに消えました
片耳ずつ買えるポンコツに優しいブランドなのに……なんで……
@xcRaZY_SCrEamx 売ってますよ〜!
ただ割と最近でたあたらしいモデルまであるかは微妙ですね 電気屋で試して音質などお好みだったら公式サイトもチェックしてみてください
万単位イヤンホホなくしてショボショボになった経験があるので最近はagちゃん愛用してる
値段帯に対する音質もいいし片耳単位で買えるのぽんこつに優しい
そのぶん初期不良が少なくないけど対応も丁寧 らぶ……