おはようございます。
#AIイラスト
#HolaraAI には i2i の機能がないので今まで気にならなかったのだけど、Colab の方で動かしてる WebUI に img2img タブがあるのに気づいてやってみた。ソースに HolaraAI が生成した絵を指定してAnythingV3 で出力。なるほどねー。
たしかにトレパクと違って主線は合わないけど、一見してパクリだと分かる。これを、他人の著作物をソースにしてやっちゃう人がいるわけか……。
1万2千年ぶりにワコムのペンタブを買ってしまった。机が狭いのでいちばん小さなサイズだけど。これでやっと破綻した指とかの修正が捗りそう。
This account is not set to public on notestock.
マストドン、せっかくプロフィールにリンク欄があるので、ツイッターとかpixivとかFanboxとかのURLを貼っておきましょう。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
pawooのAWS+CDNのコストが示されている。mstdn.jpとmastodon.cloud合わせて月に4万5千ドル(フルタイムのエンジニア4人のコスト含まず)だって。SNS運用はお金がかかるのねー。