NII、「日本の判例HTMLデータ」研究者に無償提供 約6万5000件の判例収録
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2408/23/news153.html
NII、「日本の判例HTMLデータ」研究者に無償提供 約6万5000件の判例収録
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2408/23/news153.html
🐘
WebAssemblyとしてPostgreSQLをビルドした「PGlite」公開。Node.jsやブラウザ上でPostgreSQLを実行、DBの永続化も可能
https://www.publickey1.jp/blog/24/webassembypostgresqlpglitenodejspostgresqldb.html
Wasm版PostgreSQLに生成AIを組み合わせた「Postgres.new」無料公開。自然言語でクエリ、エンベディングの作成、CSVからテーブル自動生成など
https://www.publickey1.jp/blog/24/wasmpostgresqlaipostgresnewcsv.html
『彼らがいなくなる前に』にアルゼンチンのガウチョも載っていた。
>ガウチョ間の決闘では相手を殺そうとはせず、できれば相手の顔を傷つけようとする。傷痕は、決闘に敗れたことを明白にそして永久に示すものとみなされる。万一、ガウチョが思いがけず相手に致命傷を与えてしまったら、殺したほうが同情される。彼はその瞬間から、不名誉を負い、逃亡のための助けと保護が必要な男とみなされるからである。意図的に殺したことがわかると、ほとんど同情されることはない。
この部分でボルヘスの『結末』の決闘を思い出してしまった。『結末』は6ページしかないのに、全てが表れていて全ての文がいいのだ…
紙の利用明細どんどん無くなっているが、有料化しない対象に「1947年12月31日以前にお生まれのお客さま」という条件があった。さすがにWeb対応が難しいと判断されている世代なのかな
海の博物館、入館カニよく載せているの好き🦀
サワガニってなんでたまに瞬間移動みたいな速さになるんだろ
https://x.com/umi_museum/status/1546760976045076480
This account is not set to public on notestock.
食後の胃の負担の無さがすごい。こんなことあるのか。私の胃の細胞が、コシヒカリ系統の遺伝子拒否奴なのかな。なんなんだろうふしぎだ
ちなみに3kgで5480円だった。普段買ってるササニシキも無くなっていたので、どうせなら買ってみようと思って。母ハツニシキ(コシヒカリの姉)も食べてみたいけど、ササニシキ>>>>>>ササシグレ>>>>>>>ハツニシキくらい作られていない
ササシグレ買ってみたのだが、父だ…!!って味する。あっさりササニシキのさらに倍くらいあっさりしている。ササニシキも寿司職人に愛好されているらしいが、ササシグレは食べているだけで寿司浮かんでくるくらい寿司。冷めてきてからうまさ本領発揮してくる…うめえ…偉大な父だ