「iPad mini」新モデル発表 A17 Pro搭載でApple Intelligence対応、7万8800円から(ITmedia Mobile)

news.yahoo.co.jp/articles/106e

「iPad mini」新モデル発表 A17 Pro搭載でApple Intelligence対応、7万8800円から(ITmedia Mobile) - Yahoo!ニュース
2024-10-15 22:16:20 CyberRexの投稿 cyberrex_v2@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

第6世代とぱっと見変わらん気が…
なのにアップルペンスル第2世代が使えなくなるの痛すぎるぜ

まあiPad mini第6世代は今も毎日便利に使っているので当分はこれでいいか…

楽しい水彩練習:終わり

#色紙練習

予想通り2時間かかった

ふーむ

#色紙練習

究極タッグ、二世の集大成感あって本当にすごいんだよな(悪い意味で

最高の素材であんな塩試合が出力されることがあるのか?とビビった記憶

まず大前提として、大ヒット漫画の子ども世代が活躍!という地平を開いた偉大な作品が、満を持して親世代とのクロスオーバーをやるぞ!で親世代が子世代のことを全く信用してないが出力されて???になっちゃったんだよな

夜蕁麻疹が出てあんま寝られんかった

蕁麻疹、2時間くらい静かにしてれば痒くなくなるのは知ってるのでなるたけ触らないようにするわけだけどかなりボコボコになるから気になるんだよなあ

ホルベインルミナスカラー、最初モダン〜と思って衝動買いしたわけだけど段々これ使いづらいな?になってきてる

とりあえずコーシーもらってきた

テンションが低いぜ

透明水彩の強みは下地の色が透けるなので、まずはウオッシュして全体的に色つけてから固有色つけるのがいいかもしれへん

っていうか固有色でマットに塗ってる時点でもう水彩の良さを半分殺してるんだよな…

絶対クレームに…激辛ふりかけ「しげき」、なぜ商品化できた? 広報に聞いてみた(Lmaga.jp)

news.yahoo.co.jp/articles/c67b

絶対クレームに…激辛ふりかけ「しげき」、なぜ商品化できた? 広報に聞いてみた(Lmaga.jp) - Yahoo!ニュース

おひるった

色紙、ウオッシュして下地つくっちゃ夫とか思ったけど今までにこういう作例を見たことがないので多分失敗すると思う

多分どんなに繊細に下地を作っても上に乗せる塗料への干渉がデカくてノイズになっちゃうんだろうな

透明水彩をやればやるほどアルコールマーカーの利点を再発見している

やっぱアルコールマーカーなんだよな(豹変

本当は干渉箇所をマスキングするのが一番いいんだけど多分色紙だと毛羽立って地が荒れてしまう

呉竹 ZIG CARTOONIST 白筆ぺん 超極細 セリース - デリーターショップ deletershop.jp/?pid=164103771

呉竹 ZIG CARTOONIST 白筆ぺん 超極細 セリース - デリーターショップ

これ本当に革命的に使いやすい

使いやすいのはいいんだけど…お高いぜ…

んん?

バチボコに疲れた

2024-10-16 15:43:48 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

私のTwitterプロフィールページに誰がアクセスしたかちょうど今分かりました
ではないが...

こんな怪しいの連携させたらアカンで