ねむいー
コメダ珈琲店の「線香」、発売2か月でまさかの売り上げ1万個を突破。注文殺到で生産が追い付かないほどに。コーヒーを抽出した後のコーヒー粉を原料としており、かなり本格的な珈琲の香りが楽しめる https://news.denfaminicogamer.jp/news/240806g
レバノン全土にレベル4の「退避勧告」 中東での緊張高まり受け | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240805/k10014537621000.html
米クラウドストライク、デルタ航空の補償要求拒否 システム障害で | ロイター
https://jp.reuters.com/economy/industry/MKLE6J6R3NKGLFGXAE7ETKUCF4-2024-08-05/
セリアのミニ色紙、2枚入りということはOPPの外袋を転用できないということで頒布時むき身にする必要があったり、そもそも質がイマイチなので毛羽立ったりとまあ…お値段相当なんだけど、それはそれとして普通に紙質に慣れてしまい全然描けるようになってしまった
TSUTAYAのコピックコーナーに時々入荷されるので見つけるたび買ってるんだけど入って2枚くらいなのでなんかあった時用にストックしている
それはそれとしてちょっとお高いけど2枚入りの色紙を開けてしまい、1枚そこにおっぱいを描いて上から金ビキニを描いて隠したわけだけど、問題は余ったもう1枚の色紙をどうするかだよ…(OPPシートがない
デップーウルヴァリン、全米でヒットしてるからには初見でも見れるやつになってると思うんだけど国内の感想の大部分がイースターエッグの解説になっててこりゃあかんになってしまった(知らんキャラの知らん出自や知らんシリーズの知らん設定とか知らんになっちゃうでしょ
デッドプール、MCUともXMENシリーズとも異なるタイムラインにいたのでアメコミのフレーバーだけ拝借して好き勝手できたのも強みだと思ってたので、正史の橋渡しを上手くやれたとしてもデッドプールの魅力にはプラスにならないのでは?って思っちゃうんだよな
うーむ
複数の施設で確認、原因も詳細も不明の「ズサン管理」…パリ五輪で今度は「食中毒」が多発していた! (FRIDAY)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/14118b86b7d29a9175b6109421924c9e69589e59?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20240806&ctg=dom&bt=tw_up
フワちゃん出演のCM、Googleが非公開に Pixelの「消しゴムマジック」など紹介 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2408/06/news173.html#utm_term=share_sp