ということでコワーキングスペースに来たのだ

いまから4時間くらい頑張る

昨夜は帰宅してそのまま力尽きて、夜起きておふろってティアキンやってまた寝たという

ティアキンやっと地上に降りてきたんだけどブレワイからめちゃくちゃ様相が変わってて笑ってしまった

こういう丁寧に作られた続編良すぎる
こういう体験なかなかできないのよね(BW2とか?

早速エスプレッソにオフィスグリコをきめて最強になった

コワーキングスペースに来て1時間
なんもしとらん

イベント終わりで頭が回ってこないな

でも夏コミは6月頭に当落出るからぶっちゃけ今から始めないとなんだよな…

昨日さくらももこ展見た後横浜そごうでお昼って、そのあとデパ地下眺めたんだけどめちゃくちゃ広い中に素敵なお店が無限に入っていて楽しかったな

横浜、センスのいいものが無限にある

いいもの探そうとおもったら東京駅中のグランスタ行くか、あとは銀座三越あたりが最強でしょってずっと思ってたんだけど、横浜はそれ以上にいいものが揃ってる印象

有隣堂は…寄りませんでした…(ゴンドラ方面には行かなかった

RF1みたいな形式でデザートを量り売りしてるお店があって(タカノフルーツパーラー)めちゃくちゃビビった

タカノフルーツパーラーこういう業態でも出してるのか…

あとフルーツピークね
クソデカフルーツピークの店が駅前?にあってめちゃくちゃ並んでた

フルーツピークのアフタヌーンティーセット、2000円くらいで食べられるのめちゃくちゃ良い
行きたかったけどお店はいる列が1億㌔くらいあったので断念した

感覚が麻痺してきてファウンドリーやフルーツピークのケーキがめちゃ安に感じる

フルーツポンチで浮かれポンチになりたいよ

ガトーフェスタハラダのラスク、昔は群馬のおやつって感じだったんだけどなあ

ティアキン、地上に降りてまず最初に出会う人から時間の流れが感じられて良いんだよな…

○○○、DLCのラストに出てきてアーになった

○○○、まずbotwの初手出現時から強いキャラだったけど、DLCに出てきた上でティアキンのこれだから本当に感情になってしまうよ

まだ世界を巡ってないけど、恐らく全ての村や町でこんな変化が起こってるとしたら恐ろしすぎる

カカリコ村の新族長、当然…

今からワクワクしてくるよ

そもそもbotwの時点であのキャラには成長シナリオがあって、それを経てのティアキンだからまじでどうなってるかわからん

カカリコ村、botwではイーガ団の斥候がいて、そいつに話しかけちゃうと方々でイーガ団が粘着してくるようになるので再走時は話しかけなかったんだよな

カカリコ村の斥候とは別にガチの裏切りマンもいて、そのシナリオは本当~にラストのラストで出てくるので大変(カカリコ村でのミニチャレンジを全て終わらせる必要がある)

そういやマスターバイクを手に入れ、祠も全て開放したbotwだけど、地方それぞれのミニイベントを全て開放すると出るEXイベントはコンプしてないんだよな…

ウオトリー村、ティアキンでめちゃくちゃ栄えてそう

ところで、空島、ハイラルは事前告知されていたけど○○世界は告知されていなかったので本当にびっくりした(いや確かに…存在するかもだけど…

コログにウルトラハンドの判定があるの、絶対悪いオタクの餌食でしょって思ったら既にハチャメチャになことになってたので笑ってしまった

コログの人権、なし!

はい

一日でなくなってた
なんやかんやでやっぱ影響力すごい

あと20分でコワーキングスペース出ないとだからカラーイラスト1枚だけ描く

黄金体験の方にアップする

一旦帰るわよ

おなかいて

結局家でトイレに入った

パブリックラウンジのアフタヌーンティー3600円かあ

でもちゃんとしたの出してくれるっぽいな(下がサンドイッチ、中がスコーン、上がデザート

ちょこザップ、ライザップのつくったコンビニジムって触れ込みだけど実際コンビニの居抜きに入ってるからまさに名は体を表すだよな