忍殺、AI絵活用の成功例だと思うんだけどそれはそれとしてファンアートの類が少なくなったのでは?と感じなくもない(気のせいか?
いい絵=今のトレンドに合致した絵
なんだけど、トレンドは移り変わるので次のスタンダードが出た時にAIがどう対応してくるか気になる
AI絵、写真の発明に喩えられるけど現代アートのそれに近く、じゃあ現代アートが大衆にどう受け入れられているかをみるとその方向性がわかるかもしれない
我「早く漫画の背景を自動生成してほしい」
違うだルオオ
我「誰かがいい感じに生成した背景をboothで販売してほしい」
言えたじゃねえか
自分はこれは真逆の考え
絵描きが死ぬほど増えたから印象として少なく見えるだけで、ツールの行き渡りとアップ手段の多様化で実は死ぬほど増えてると思う
https://twitter.com/patimono/status/1635323512490725376?s=20
登録すると自分のMisskeyのログを保存とか検索できるようになるNoteStock(https://notestock.osa-p.net/)って個人サービスをおささんがやってるんですけど、使ってる人に耳よりな情報!
ノート中に「(X-Files Theme BGM )」って文字列があるとX-Files Theme BGM が再生できる機能があります。便利だね!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。