----------切り取り線----------
びっくりドンキー行ったことなし
【狂気】「びっくりドンキー」の「食べたことないメニュー」を食べに行く【乱舞】_PR https://travel.spot-app.jp/bikkuri_donkey/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
やったぜ
マリカー訴訟で任天堂が勝訴 知財高裁「5000万円」支払いを命じる #ldnews https://news.livedoor.com/article/detail/17735848/
うーむ
日本eスポーツは一人の「ヒゲ」のウソによって1年半遅れた(木曽崇) - Y!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/takashikiso/20200129-00160856/
僕は任天堂のファミリーコンピューターで産湯を使い任天堂のゲームで育った任天太郎なので、ドラクエ以前にロールプレイングゲームがPCでめちゃくちゃ発展していて異様な厚みがあるって事実にたじろいてしまった
まずテーブルトークRPGみたいなやつに歴史があって、その上でそのストーリーやらめんどくさいパラメータいじりみたいなのをPCで再現→発展みたいなのがあるのね
日本ファルコムのイースとかドラスレファミリー???とかザナドゥとかハイドライドとか、黎明期のファンタジーRPG???的なやつ、ちょっと調べるとめちゃくちゃ歴史があるというかとんでもないエピソードがガンガン出てくるので怖い
ザナドゥ、敵のリポップに制限があるからお金も経験値も有限なのに、レベルが上がると鍵の価格が跳ね上がったり消費する食糧が増えたりするから低レベルでの立ち回りが要求されて、め、めんどくせえ~になった
魔法とアタックのみならず防具なんかにも経験点がついてるから、それらを育てるにはできるだけ敵を残しておきたいんだけど、そうするとお金やバイタリティが足りなくなるから苦戦するという…
今みたいにネットで調べるとかできない時代にどうやって調べたんだ???ってなるけど例えばドラクエ2の邪心の像の使い方をクラス全員知ってたみたいに、これはやっぱ知るすべがあったんだろうなあと想像
ワンコインで買えるけど、今楽しく遊ぶのは難しそう
あくまで当時遊んだ人や当時買いたくても買えなかった人向けかしらねえ
ザナドゥ | プロジェクトEGG | レトロゲーム配信サイト http://bit.ly/3aTETJd #projectegg