インフルかかったこと……ないかも?
もしかしたら子供の頃にあったかもだけど成人以降では記憶がない
予防接種は地元でお安く受けられるのもあって、5年以上は毎年続けてる
インフルかかったこと……ないかも?
もしかしたら子供の頃にあったかもだけど成人以降では記憶がない
予防接種は地元でお安く受けられるのもあって、5年以上は毎年続けてる
Pixel Cafeの夜ステージ埋め
売上回収してない席には客が来なくなるって言われてたのを利用して、自分がメニューを回せるだけの客入りになるよう、即回収せずで放置しながら配膳するのもアリなのかもなー
即回収しちゃうと即客が来るからそれで自爆してる気がする
逆に回収遅らせすぎてもダメだと思うけど……提供遅れた客が怒りだすよりはマシか?
インフルの予防接種は、どの型が流行るかの予想を毎年いくつか立ててそれに基づいた型のものが提供されるから、予防接種を受けたあとに実際にかかった型がそれと全然違ってた時は軽症にならないのかもね
でも型が合ってたら軽症で済むよって感じで、総合的に見るとリスクがぐんと減るっていう認識
あと昨年と今年ではワクチンのベースになってるウイルスが違ってたりもする
令和6年度インフルエンザQ&A|厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/infulenza/QA2024.html#Q23
インフルエンザワクチンは、そのシーズンに流行することが予測されると判断されたウイルスを用いて製造されています。このため、昨年インフルエンザワクチンの接種を受けた方であっても、今年のインフルエンザワクチンの接種を検討して頂く方が良い、と考えられます。
これ複数投票可能にしてあるんだけど、見た目に複数投票可能ってわかるところってある?
自分で明記しないとわかんなそう
RE: https://chunchun.world/notes/a29m3grm3q
モデレーター向きの性格ってどんな感じだろう
自分は目に入ってくるものの如何よりも、自分自身が一定のサイクルを長期間で毎日続けるってことが不得手だから、これで食ってくぐらいの仕事にしないと出来なさそう
45000くらいあった石をほとんど溶かしたけど、本命のかわばた先生の衣装は1枚だけで、4500ある思念素でもう2着もらうか超まよってる(土3ないし強くしたい)
この思念素はよこみつ先生のお誕生日ガチャ(どうせ出ない)で1500×3個に使うために貯めてるので……それが風だったら1着しかもらわんかもだけど
そういえば防守のメインになったからまたよこみつ先生の過去衣装が配布されんのだけど!?!?
https://x.com/BunAl_PR/status/1872220823152456042
この衣装、かわばた先生はただ雪を手に持っているだけなのに対して、よこみつ先生は雪だるまにしてるの、新感覚派的な表現のやつっぽいよな
文アルで言うところの
無機物を擬人化させたような不思議な表現
を、雪を雪だるまにしていることで間接的に表現してるみたいな
かわばた先生が“降り始め”た雪自体、そのものを自然な形で味わっている衣装だからこそ雪だるまはその降雪で作られたと繋げられそう感もあって
(イベント配布衣装はセリフがないからさ……)
まだまだ知らないことが多すぎてわからないけど、やっぱ
は著作ネタをがんばって盛り込んでるほうなのかも???