横光利一の著作タイトルが付いたインクボトルを見てみたい
絶対
私は夜の靴が欲しいです
(これは架空の話をしています)
横光利一の著作タイトルが付いたインクボトルを見てみたい
絶対
私は夜の靴が欲しいです
(これは架空の話をしています)
夜の靴がよすぎて、私は横光先生の小説は夜の靴しかマトモに読めてないような気がしてきた
その夜の靴にしたって理解して読めてるとかでもないだろうけど、私こういうの(こういう小説的な意味ではなくて味?)が好きだったのかという発見があったの
10代から25くらいまではめっちゃ本読んでたんだけど、25んときに病気してから20代後半頃はほとんど活字が読めなかったので(うつでよくある、内容が頭に入らなくなって読めないみたいな状態)、その時に以前の読書のやり方を体が忘れてしまってあまり取り戻せてない
今はすごくすごく興味をブーストさせてから本とかを読んでるので、あまりに興味の取っ掛かりになるものが見つからないとなかなか読むことに取りかかれなかったりする
だから今も小説とかを読めてた頃のように味わって読めているのか疑問