19:29:12 @karin_tea@fedibird.com
icon

青空くん、おそらくフィード機能を使いこなせばタイムラインの表示を自分の好みに変えられると思うんだけど、リスト機能+サードパーティ製アプリだとやりたい購読ができないっぽいな……サードパーティでの実装が難しいなら自分でフィード作るしかないな……。

14:07:58 @karin_tea@fedibird.com
icon

考えてみれば、未定事件簿は基本的に主人公ちゃん視点で進むから彼さんたちの心の声を聞く機会って滅多にない千載一遇のチャンスで、実際にゲームの意気込みを見せる和泉会長や現実とゲームの間に葛藤する夏彦記者(主ちゃんはともかくみんなも水無瀬記者じゃなくて夏彦記者って呼んでるのは個人的にツボ)なのに、森月教授は心のうち……であることには違いないけど心の中まで冷静でいられるの……こう……これが心理学者ね!!!って感じする

13:55:51 @karin_tea@fedibird.com
icon

(めっちゃ同じようなこと思った)>BT

13:55:33 @karin_tea@fedibird.com
2024-01-15 13:45:15 🕊️ rinsの投稿 rns_8i8@fedibird.com
icon

まって女性向けゲームにありがちなかっこいい一枚絵に対してそのツッコミを作中から入れていいんだ!?(いやあるのかもしれないんですけど登場人物なりの意図が……)

Attach image
13:55:12 @karin_tea@fedibird.com
icon

SNSは基本的に購読(受け身)の姿勢なので :twitter: を遠慮なく更地にしたところ、(社交辞令の可能性がもちろんあるけど)いなくなって残念だというニュアンスを受け取ったので、「わたしのつぶやきは( :x_twitter: と違って)アカウントを作成しなくても購読できるよ :fedibird1: 」という旨を紹介したところ、 :rss: リーダーは使っていないから購読はできないなというご意見を頂いた。

分散型SNSという概念が生まれた以上、閉ざされたSNSを利用する(購読してもらうのが大変だから)予定はまったくなかったのだけど、もしかしたら閉じたSNSしか利用しないひとたちにむけて、リプライどころか閲覧を含めた一切の反応を見せないけれども投稿をクローンする機能というのは需要があるのかしら……??

13:29:17 @karin_tea@fedibird.com
icon

、フレンド一覧のコメントを読むのが趣味なのですけど、弁護士の皆さんが推しの推しポイントを挙げてくれるのめちゃめちゃにこにこしちゃうんだよねーーー外見てまある程度推しを定められるプロたちは銀髪金目とか黒髪青目っていわれるとなるほど!!って感じるし、彼が気になっていたけど彼も気になるって言われるとわりと共通点が見つかってわかるよ……ってなる。