ブルスカさんの招待コード、フォロワーちゃんでほしい人を見かけないので でしか連絡取れない人に渡すのはどうだろう? という考えと、でも「
以外はやらない!」という人がいるだろうから、何も知らずにお渡しするのは失礼にあたるかもしれない……というのと、いったい招待コードが何個あればいいのかを考えようとして、その先を考えることを放棄したである
ブルスカさんの招待コード、フォロワーちゃんでほしい人を見かけないので でしか連絡取れない人に渡すのはどうだろう? という考えと、でも「
以外はやらない!」という人がいるだろうから、何も知らずにお渡しするのは失礼にあたるかもしれない……というのと、いったい招待コードが何個あればいいのかを考えようとして、その先を考えることを放棄したである
ここまできたタイミング60kあるはずの自分のツイートを遡れなくなり、ツイートを削除するためには削除ボタンを押さねばならないが実行不可能になってしまって頭を抱えている
と同時に、「 はもうみていないから」というと、「でもまだアカウントあるよね?」といわれてしまったので、やはりアカウントがあると辞めたと思われないのか……という当時の気持ちを思い出してしまい、やはり消すしかないかな……という気持ちに傾いてきている……まだ……消せないんだけど……!!!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
3年4組大活躍回だーーーやったぞーーーみんなで骨子ちゃんを守ろうねーーー!!!
ところでちゅうのオチがここで発表されたと言うことは……最後はこの通りにならない可能性が……そこそこある……そもそもアレを書き足したのは誰なんだ??? #赤羽骨子のボディガード
毎日毎日ぼくらは新刊情報を見に行ってるけど、わたしが今一番読みたい続編……年内には出ないかもしれない……ッ!!!
リマインドですじゃ。「Blueskyがブラウザでも見られるようになるならやろうかな~」なフォロワーいるかな!
QT: https://fedibird.com/@karin_tea/111418251410036214 [参照]
「寝る前にゲーム起動したら続きが気になって眠れないかもしれないし~~ 」
「本を読んだら前回までのあらすじを思い出さなくちゃいけないし~~ 」
「そうだ!漫画読んじゃおうかなっ 」
じゃなくて、いい加減【読まねばならぬ本】を読むべきだと、また積み上がる山をながら気づいた……読まなきゃいけない本は理解できないなら何度も読み返していいからね……そして読むと眠くなる……
「Advent Calendar」に挑戦しますのお知らせ
https://sizu.me/karintea/posts/9oceswfan17b
「しずかなインターネット」さんを使ってみたかったんだ。#AdventCarinder2023
https://twitter.com/takke/status/1728983303938875473
と思ったけど にもあるみたいだった!投票しないと結果がみられないのでログインしていないわたしは結果が読めないけど、各所の投票結果まとめるとちょっとおもしろいことになりそうだな。
#エリオスR くんの公式 、わたしがめちゃめちゃめちゃめちゃ気に入っているジェイ=サンタ=キッドマンのバーストアニメのリンクを貼って「みんなーーーこれがわたしたちのメジャーヒーローだよーーー!!!」ってできるかも!?!?!? と思ったけど……多分「今後の」バーストモーション動画が上がるので、今までのは……
📚️を……
あなたの愛着スタイルは【安定型】健やかでポジティブな愛着。健全かつ安定。自分が愛着を持ち、想いが届くのを健気に信じるスタイル。見返りは求めない。
#愛着スタイル診断
#4ndancom
https://4ndan.com/app/1216/r/1
ウェブ版愛用しているからかもしれないけど の投稿めちゃめちゃかんたん……
ちなみにこの謎のキャンペーンはポイント期限がついていたので、1月までに使い切らなければならない
【わたしは推しかぷちゃんに夢中になって積み本の消化率滞っているにも関わらず新しく本を12冊買いました】
どちらも閲覧専用で利用しているので、「購読がし辛いサービス」に投票したんだけどどうやらマジョリティのようだ [参照]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういえば今日の夢、YORIKOさんの推しがYORIKOさんに「ぜひ 初めてYouTuberになってください」ってコメントを残す夢だった。
さんのツイートタブって何が表示されるんだろうな……??
今までは「RTでもリプライでもないツイート」だと思っていたんだけど、じゃあなんで返信タブにリプライでもなんでもないツイートが表示されているんだろう。
もっというと、リプライでも何でもないツイートは返信タブに表示されるのに、ツイートタブに表示されないのはなんで……???
た…………たたた、タイトル~~~~~~~~!?!?!?
BLEACH村の絵文字まであるのかと思って詳細見に行ったら村長さんがリアクションしていて完璧なコンボすぎた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
本当にやるのか、タイトルはどうするのか、一人で書くなら何を書けば良いのか、3日くらい悩みましたが腹を括りました
https://adventar.org/calendars/9408
フォロワーちゃんも気軽に参加してね!!!!! 参加の方法がわからなかったら遠慮なくきいてね!!! #AdventCarinder2023
ものすごく頑張れば、メルストの も
で受け取れるようになると思うんだけどまだ無理です……許してギルメン……
未定ちゃんの を
で受け取れるようになったので、あとは本当にDMの受け皿だけ用意すれば良さそうだな……DMの📬️通知がお亡くなりになっているので本当に反応できなくなると思います……。
だいぶついーと削除したつもりなんだけど、わたしのポスト数に全然変動がない気がするのはなんでだろうね
企業さん各位は、ログインしないと見られない に情報を書くくらいなら、自社ホームページ内を活用してブログに書いて頂くか、もしくはホームページをお持ちでしたら、将来はウェブから閲覧が可能になるBlueskyをご検討頂けますと幸いです。
オトメイトさんの🧚さんモチーフタイトル、テーマ「復讐」だったのか……これがパリカスタッフの新作なら迷わずやるのだが、情報収集能力が低くてイラストさんとディレクターさん以外のスタッフ情報が仕入れられないのでとりあえず保留……。 https://www.otomate.jp/mistonia/
https://read.amazon.com/kp/kshare?asin=B098KM1S4S
It was the most heartbreaking of the series. Like an hourglass falling, every lie and falsehood is turned upside down. Even in the midst of such doubt and uncertainty, there was relief and joy in the fact that there were certain things between Jane and Redvers that should have changed, and certain things that remained the same. It was really good ...... and great to have so many changes of clothes!
死んだようにねていたので、だいぶ回復してきた……レインコードの追加シナリオとスタオケのSVを読みに行きたい……!!
#六ツ恋 既読率100%まで遊びました!! どのルートでも、お相手のことが好きになったのは『こういう決意をしたくくりちゃんだからこうなったんだ』って分かるのがとても良かったな……複数攻略対象がいるタイトルでそれができているのはあまりない印象があるので、わたしはとても好ましい。
それから、無料かつチケット制だと、話が途中で途切れて中途半端な箇所で切れることを心配していたけど、お話自体もコンパクトでスピーディーだったので、逆にチケット制との相性の良さを感じる。コスパが……あまりにもよすぎる……サンキューハピエレ……課金するね……👛
参照先のできごとから、かなりユーザー数増加に舵を切り始めてきたと思っていた青空くんだけど、どうやらログインしなくてもウェブから見られるインターフェースを考えているらしい……この機能を待っていた……!! #Bluesky
https://blueskyweb.xyz/blog/11-15-2023-toward-federation [参照]
最近、海外で人気らしいドラマと映画の視聴を自分に義務づけたのですが、加えてどうやらあの有名映画のタイタニックも観るべきリストに追加すべきだということが判明しましたね!!!
ご厚意で #bluesky に招待してもらう→事前登録の招待コードがようやく送られる→さっそく招待できる権限を獲得する という青空ブースターに乗っているので、フォローちゃんで招待されたい人がいたら名乗りを上げてほしい……!!!(フォロワーちゃんも名乗りを上げてほしいのですが、わたしがフォローしていないと通知を見逃す恐れがあるのでメールフォームとかからどうぞ……)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70050000040534.html
まっっっっってくれ!!!!! タイトルがすでにわたしのこころをえぐる!!!!!! #レインコード
隣にいたいはどのルートでも思っていたけど、スゥくんルートは焔さんがGJでとてもいいね🔥 どちらの焔さんなのか楽しみです
あといつから付喪神のチカラに対する考えが変わったんだ……?? #六ツ恋
いよいよコレに近づいてきた感ある…………からの…………胸アツ展開!!! そして新たな戦いの予感ッ!!
やっぱみんな、将来はみんなそれぞれの得意分野を発揮してみんなで威吹くんと家建てる仕事しようよ……大きな村を3年4組と呼んでみんなで幸せに暮らそう。 #赤羽骨子のボディガード [参照]
3周目なのでついルート比較してしまうんだけど、大変胸アツだったアツイ展開のたけるくん、サシで真剣勝負を挑んだみこと先輩と比べて、自分の意志というルーツと向き合って日常を大切にするスゥくんルートで……いいよね……三者三様の良さがある #六ツ恋
冬とクリスマスはわたしが好きな曲が大勢顔を出すので良い季節ですね そろそろAqoursちゃんのクリスマスアルバムをかけはじめるのもいい
リリホワのことめちゃめちゃ推しているんですけど、それはそれとしてのわたしはBiBiさんの「Silent tonight」のような愁情属性の曲に弱いです
https://youtu.be/BA3qvmuCHhc?feature=shared
な、なんで微熱の絵文字があるんだ……?? もしかしてこの曲はわたしが知らないだけで有名曲だったのか……??? それともわたしが知らない元ネタがあるのか……???
それにしても、あの空から降ってきたポットの鍵が開けられなかったのが悔やまれる……やはりあそこであれか……??? #RefindSelf
Refind Self: 性格診断ゲーム | Game | PLAYISM公式サイト https://playism.com/game/refindself/
これなんですけれど
周回しても結果がまるっとひっくり返るわけではなさそうだし、3周くらいはやる意味ありそうなので、ぼちぼち周回していきたいですね
QT: https://fedibird.com/@rns_8i8/111407117682513072 [参照]
にゃんこに懐いてもらった気がする くくりちゃんが生傷耐えずに交流(?)を続けてきた甲斐があったというものだ
あとみこと先輩のときも思ったけど、キャラクターBGMだと思われるものが、なんかキャラが立っている気がしてとてもいい エンディング曲もキャラクターバージョンあればもっと楽しいと思う #六ツ恋
やばい……お題書き出したら……20個に満たない……諦めるか……もう少し幅を広げるか……分割するか……うぐぬぬ……ぬぬ……
唐突に「2023年、○○しました、アドカレ」に挑戦したくなったのだが、参加者が一人もいない場合を前提に一人で25個もお題を捻りだせるかを、いま、賢明に数えている……。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昨日の感想がなかった #六ツ恋
みこと先輩が好きになるのはこのくくりちゃんなんだなって感じと、くくりちゃんの「笑っていてほしい」vsみこと先輩の「手が届かないから焦がれる」がめちゃめちゃおもしろかったので、もっとちゃんと時間があるときに読み直したいですね……あとわたしはお祖母さまに零落されそうになるくくりちゃんルートがみたいです
今日の感想がなかった
くくりちゃんが「わたしが強くなる未来を選んでいたら、違う未来があっただろうか」っていうのがめちゃめちゃ印象的で、みこと先輩は強くなるだけじゃなくて、そういう知り続けるくくりちゃんだからこの運命なんだぞ……ってしみじみしてしまった。この運命感がゲーム感があってとてもいい #六ツ恋
【お知らせ】
年に一度の飯テロの祭典、ごちそうフォト Advent Calendar 2023、今年も開催決定です!
今年の飯テロの総集編、おすすめのグルメ、各種ポエムなどなど、ごちそう/飯テロに少しでも関連した話題であればなんでもOKです!
みなさまお誘い合わせの上、是非ともご参加ください!
ごちそうフォト Advent Calendar 2023 - Adventar
https://adventar.org/calendars/8606
今回の #メルスト のイベスト、☆5のイベストユニットとしてダッドが実装され、アモルちゃんも進化ストが語られ、その上で☆4進化応援でストーリーを綴られたミュエルちゃんといった、既に何度も描いてくれたユニットたちでも「彼らの未来はこうある可能性がある」ことを示してくれたのがとてもよかったなと思う……多くのメルストの完成されたストーリーたちは「これから彼らはこれらに立ち向かう必要がある」「けれどこの二人なら大丈夫」と思わされる部分が大きかったけれど、☆5ユニットはこれ以上の進化がない、いわゆる「完成された存在」として描かれることが多くあるから余計に未来を心配していたからこそ、この出逢いはとても良かったと思う~~~!!!
そういえば某密林さんがセールするっていうのでつぶやいておくと、わたしはあらゆるデータの整理はしておきたいけど管理はしたくないので、🍆の中に容量多きめのHDをどんと入れてその中に写真、動画、音楽、電子本、スマホのバックアップ、活動記録、その他全部入れているます。初期投資と維持コストがあるけど何も考えなくていいのでらくちんです。
そう、Yahoo!カテゴリ文化を蘇らせればもしかしたら不要になるかもしれないなと思ったよわたしも。
わたし個人としては、ハッシュタグをつけることで投稿を分類して読み返せるし、そのままミュートワードに設定できるから不要な投稿はミュートしてね!!! と思っているのでなくなったらむしろ困る
「ハッシュタグ文化は不要なものであり過去のモノである、検索機能が十分にその機能の代わりを果たしている」、という主張についてぼんやりと考えていたけど、どうなんだろうな……投稿内容の半分以上がハッシュタグで埋まっている投稿に対していい印象を持っていないので、そうだよねって言ってしまいたい気持ちはあるけど、それは暴論のような気がする。
実際、検索だけでは特に日本語のような曖昧な表記に対応しきれないことを考えると、ハッシュタグとしていわゆる一つの『ラベル』として定義することである程度は統一をはかることができるんじゃないかと思っているんだけど……もしかしたらこれは検索機能に知能を搭載していわゆる「類似の投稿」としていわゆる「オススメ」が機能してしまえば、不要のモノになるよねって言いたいのかもしれないな。
#スタオケ バースデー、当然のごとく弊オケは九条さんから距離を置かれるのでいつものことなのですが、榛名さんは弊オケによく遊びに来てくれるのでカドスト読めたのです……本当にこれは……榛名さんと「家族」の関係を思えば、朝日奈の音と【愛】の解釈を深めていく末がこういう関係なのかと思うと……泣きたい気持ちになるよ……。
#赤羽骨子のボディガード 、わたしは「閉じた円環」をコンセプトにしている印象があったんだけど、本当に描きたいのは「夜は必ず開けるし、朝は誰にでも訪れるし、そして地球は丸いのだ」の方かもしれないと思い始めてきた。
#スタオケ さん、ログインした時間でランダムでご挨拶を頂けるのですが、いつも朝の日課に含めているから朝の挨拶は聞き慣れているんですよね。
こないだたまたま夜にログインしたら、仁科氏が……あの仁科氏が、「出待ちならぬ入り待ち」という挨拶を朝日奈に向けてウインクしていたのを初めて見てしまい……ひどく感動してしまった。ネオロマは限りなく丁寧でそれでいてうつくしいものをくれる。
#もくり くん、いったいどうしちゃったんだろうと思ったけど、もしかして くんに対抗しているのだろうか……?? というか今まで参加していたはずのルームスペースが消えてしまった気がするんだけど、もしかして2人だけのルームスペースなくなっちゃった……????
ちょいちょいっと選んだキャラクターの視点が入ることで、すれ違いの心境をヒロインちゃんよりも異なる解釈で受け止められるので、両方頑張れ〜〜〜って応援したい気持ちになっています
Threads さんは確か、リリース当初からActivityPubとの連携するということは言っていたはずだけど、リリース直後にそれよりももっと基本的ないろんな機能が求められているからそっちを優先して対応していくよっていうスタンスだったはず
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
デート服って言われているのを見かけてしまい、にこにこが止まらないですね いいですねいいですね
わたしの推しタイトルの一つ #FANTASIAN 、わたしはApple製品購入特典の無料3ヶ月期間中に遊んだタイトルなのですが、わたし以外に遊んでいる人を周りでまったく見たことがないタイトルでして。ざっと調べたら対象商品とやらを購入すれば今からでも3ヶ月無料は今からでもつけられるんじゃないかな? って思ったので、今度リンゴ製品持っている友人に勧めてみるか。
https://apps.apple.com/jp/app/fantasian/id1517339045
https://offers.applearcade.apple/ja-jp/#how-to-redeem
付喪神のチカラの繋がりを「縁の糸」の中に混ぜ込んで「たけるとくくりの縁」として幼なじみのチカラの集大成にして殴ってくるのめちゃめちゃ良かったな……やっぱり顔のないあやかしでは太刀打ちできなかったか……と思うと寂しいね……。これは多分世界観の描写というか、作り込みがもう少し深まると、より感情移入がしやすい気もする……とはいえソシャゲとして続編を作り込んでいくなら、手探りで深めていった方が面白くなるってことは先輩タイトルが教えているんですけどね……!!! #六ツ恋
たけるくんのそばにいるくくりちゃんが、ちゃんと強くなってくれて本当に良かった。モチロン海エンドです。
これで外伝が読めると思った? でも実はまだ3巻があるんだけど……外伝……読んじゃう……??
I was thrilled by the tension, thrill, and suspense of the series, which was unlike anything I had seen before in the series, as we traveled in search of the truth in a foreign land with anxiety and no one we could trust!
Jane and her fiancé, Redvers, were able to overcome this challenge because of the experience they have developed over the years. Their present must be because their journey so far has borne fruit. It was great! #Reading
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/231102f
わたしの好きなFFの話をきいてガッツポーズしるところです
フォローフォロワーの繋がりを断ちきりまくっているので、フォロワー限定投稿は「見たければアカウント作ってフォローして!!!」になっているし、相互限定投稿は「年齢確認したいからわたしにフォロー報告して!!!」です。
の「ホームからダイレクトメッセージを隠す」設定を切ったのでこれで通知見なくても大丈夫……! わたしの使い方だとDMもリストに見えてくれた方がむしろ助かる。
【神】に対するたけるくんの心情や思いの丈と戦うのかと思いきや、思ったよりも根深く【鬼】というあやかしに生まれたたけるくんの成長物語になっていて……敵対する相手はカレさんで本当に良かったのか……役不足ではないか……??? と心配になってしまった
いや……祖父殿を敵に回さなかっただけ救いの可能性がまだあるのかもしれない #六ツ恋
以前からこうだったのかもしれないけど、我が愛しの さん、ログインした状態でポストの詳細見ても、
と🔁 の数が非表示になったのでありがたい……たぶんわたしが見ない設定にしているからだと思うんだよね……その代わりログアウトしてたり別鯖から見ていたりすると表示されていたと思うから……ありがたや……。
絵文字リアクションは見えてます
#六ツ恋 2章が終わった……すごい……1章を元にここまで踏み込んでくれたか……という感謝がある それから好きな選択肢選び続けたらなんと現在信頼40% どんなエンディングになるか楽しみですね
Fediverse関連のアドベントカレンダーは2017年には既にもりあがっていて、全体向けのものとしては、
Mastodon Advent Calendar 2017(Naf)
https://adventar.org/calendars/2178
https://adventar.org/calendars/2265
Mastodon Advent Calendar 2017(KEINOS)
https://qiita.com/advent-calendar/2017/mastodon
Mastodon Advent Calendar 2018(ぐすくま)
https://adventar.org/calendars/3089
Mastodon Advent Calendar 2018(S.H.)
https://qiita.com/advent-calendar/2018/mastodon
分散SNS Advent Calendar 2018(墓場人夜)
https://adventar.org/calendars/2894
分散SNS Advent Calendar 2019(ぐすくま)
https://adventar.org/calendars/4408
などがあったね。
サーバごとに開催されたもの、Misskeyなどソフトウェア別のものもたくさんある。ここでは割愛するけど、探してみるといいよ。
お布施と言えば、わたしはハピエレの財布なので、本来であれば真っ先にむつこいに課金して全シナリオ読んでいるはずなのですが、このタイトルに関しては「読める話数が毎日決まっている」ことで、積みストが溜まっているわたしでもコンスタントに読めるのが魅力だなと感じているので、むしろチケット制のほうがありがたいと思っている。ストーリーもチケット制前提の話だからわりと読みやすくできているのもとても良いと思います。
それはそれとして、お布施は時間さえできれば必ず……ヒロインちゃんの顔が見えるスチルに感謝の気持ちを……。
骨子ちゃんをこのまま何も知らせずにただ平和な日常で暮らしてほしいと思うことの何が悪いんだ……骨子ちゃんを悲しませるなんて許せないぞ敵……しかし、目的は本当に報復なのだろうか……?? #赤羽骨子のボディガード
なんでスタオケってこんなに丁寧に感情に働きかけてくるんだろうなぁ……青春のいたみ……景色の美しさ……襲いかかる社会……そして……
#スタオケ ……ハロウィンストーリー……めっっっちゃ……よかったッ!!!!! 感情が……すごく……揺すぶられる……!!!!