23:57:55
icon

そういえばDQXって32bitソフトだと思うんだけど、64に今度切り替わったりするんかな?

23:40:37
icon

RX9070は延期らしいな

22:16:41
icon

NodeBBのAP対応リリースされたんかな

20:34:26
icon

トリビアの泉とかやってた時代が一番ウジみてたかなぁ

19:08:14
icon

LC3接続でデレステ、調整なしでも問題ないな

18:26:12
icon

発送通知いま来たわwwwwww

15:36:54
icon

LC3対応なので気になる

15:36:33
icon

うむ・・ちょっと聞いた感じやっぱりかなり好みの音が出てますね

15:09:49
icon

発送通知見逃したのか音沙汰なく突然届いたからビビった。

15:09:10
icon

Attach image
Attach image
Attach image
15:08:45
icon

my new gear...

Attach image
Attach image
14:09:05
icon

ニコ生アラートも自作だったな、
確かこの頃は良いツールがなかった。

Attach image
14:05:30
icon

なでしこ個人的には結構好き。
これは昔作ったニコ生のコメントを取得するやつ。

取得してVOICEROIDに読み上げするツールを自作して使ってた。
(今は使えないと思う)

Attach image
14:01:25
icon

ああ、中学の頃とかはFlash全盛期でParaFla!で色々作るのも流行ってたなぁ、
ActionScriptとか使えたし

13:59:02
icon

私はHTMLから入った人。
次にJavaScript→C→Java

VBAでエクセルいじらせるとかそういうのもいいと思うがあいつら分かりづらいしな・・

あとなでしこもおもしろいべ

13:58:14
icon
Web site image
ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング | Nintendo Switch | 任天堂
13:58:02
icon

プログラミングになるかは知らんが、まじでアルゴリズムとか何も知らんのならSwitchのゲーム作るやつでいいんじゃね

13:45:07
icon

トンスルの話かと思った

10:21:43
icon

youtube.com/watch?v=CvTwpUsqRa
Title: Yo Creo Que Si by makou
Artist: DJMAX ARCHIVE

Attach YouTube