23:57:46
icon

コマンドからやるとさっきのは出ないけどエラーで終わってるな。

23:55:02
icon

名前だとMisskeyのほうがいいよな。

23:54:04
icon

:pangya_pp:

23:52:56
icon

やっぱりFedibird Relay Serviceは、
```
{:error, "invalid value for header (only printable ASCII characters are allowed) \"date\": \"金, 18 11月 2022 14:52:05 GMT\""}
```
これでエラーになって失敗だな。。。

23:50:15
icon

うちのAkkomaからリレーに入れないのなんとかしたいなぁ

23:50:00
icon

ふむ

23:48:21
icon

Akkomaはいいぞ。

23:48:08
icon

Discordドラテン鯖解散してAkkoma建てましょう。

23:47:12
2022-09-26 16:55:27 鴉河雛@Lemmyの投稿 karasu_sue@lm.korako.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:46:53
icon
Lemmyのススメ - 鴉は拠り所について語り合う
23:46:03
icon

WindowsでGUIアプリ作るのにプログラミング初心者がとっつきやすい言語ってなんだろな。

23:45:08
icon

PythonでWindows用のGUIアプリケーション作れるんだな・・・

試してみようかな。

23:44:38
2022-11-18 21:40:16 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:44:02
icon

いや、でもLemmyがあるしやろうと思えば作れるか。

23:43:34
icon

は、ないな。

23:43:19
icon

5ちゃんActivityPub参戦!

23:42:48
icon

丼というのはいわゆるMastodonのことで、最後のドンを丼と読んでるのが始まり。

23:41:50
2022-11-18 23:39:07 よぅ :c_anlucea:の投稿 kedama@foresdon.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:41:39
icon

スクエニ丼はカオスになりそうだな。

23:35:37
icon

:pangya_gurasan:

23:35:30
icon

まあ私のおすすめはけだま氏をフォローすることですね。
じゃないとMastodon始まりませんよ!()

23:34:46
icon

@kedama うちもかなり低かったはずw

ちなみに2018年位の自分のブログみるとA+にするよう頑張ってたみたいw

23:34:02
icon

Mastodonをうまく使うコツは、気になった人をとりあえずフォローしてみることです。

23:32:20
icon

再起動終わり

23:31:52
icon

ちょい再起動

23:30:53
icon

:x_hi:

ヒストリカすきなんだよなあ。

23:30:07
icon

慣れてきた人がinstances.socialを見て移動してみようかなってなるように慣ればいいんだけどなぁ。。

Wikiに書いてもらうか?

23:29:07
2022-11-18 23:25:28 ぷーざの投稿 pooza@mstdn.b-shock.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:22:05
2022-11-18 23:15:12 らるくの投稿 ralk@md.korako.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:22:02
icon

@ralk ああ、一部の単語に反応して勝手にハッシュタグ付く仕様です。

煩わしかったら外すから言ってね!

たまに関係ないタグつくけど一応消すことも可能。
(やり方は今度時間あるときでも)

23:19:24
icon

あ、フォレスドンに追加された絵文字奪わなきゃ。

23:19:10
icon

うちに登録するともれなく動くパンヤ絵文字がついてきます。

Attach image
23:18:20
icon

うちにも一応新規が来ました。
(無理やり勧誘したみたいな感じw

23:17:56
2022-11-18 23:16:26 らるくの投稿 ralk@md.korako.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:17:51
icon

@ralk 適当に思ったこと書いて投稿してみるといいよー :pangya_hyoe:

23:13:21
icon

オルフェアのサブクエを進める。

23:13:04
icon

DQXちょっとすすめるかなぁ。

23:11:56
icon

@ralk こちらでもよろしく!

21:59:46
icon

これでーす

21:59:38
2022-11-18 21:59:33 ておりあ👐の投稿 theoria@wug.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:59:37
2022-11-18 21:58:27 にせねこの投稿 nixeneko@nixeneko.info
icon

サーバー立てるのは(比較的)簡単、ただし維持するのは難しい

21:39:02
icon

いや、流石に重すぎて無理ですわw

21:34:36
icon

あれ、FediMovieも重いかな。

21:31:58
2022-11-18 20:40:36 餓鬼の投稿 hadsn@mstdn.nere9.help
icon

friends.nicoを止めた前科を考えますと、こう、ちょっと‥‥

"Twitterが終了したらニコニコがなんとかします"
twitter.com/sigekun/status/159

20:49:36
icon

オープンソースのもあったわ
github.com/mipsparc/JRESim_Den

Web site image
GitHub - mipsparc/JRESim_Dengo: JR東日本トレインシミュレータ(JR EAST Train Simulator)をゲーム向けマスコンで操作できるようにするための、同人ソフトウェア
20:46:23
2022-11-18 20:45:02 ぷーざの投稿 pooza@mstdn.b-shock.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:33:15
icon

電GoのコントローラーをPCで使うやつ、作ってくれたのはありがたいけどOSSにしてくれるともっとありがたいのにな・・・。

19:57:13
2022-11-18 19:34:49 ぷーざの投稿 pooza@mstdn.b-shock.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:32:40
icon

機能面でも断然Akkomaかなぁ・・

なんかうちの環境だとリレー入れないんだけどそれは謎。

18:04:50
icon

Attach image
18:03:13
icon

とどいた

Attach image
17:56:50
icon

今から自宅鯖建てる人、
Akkomaがオススメですよ、
簡単だし、軽いので

17:53:41
icon

別に無理してMastodonを立てる必要は無い。

もっと簡単にたつやつもあるし。

17:52:27
icon

一発インストール系は大体のひとがアプデで投げてるので、それでやるくらいだったらホスティング使ってほしいわ。

17:08:48
icon

いや、ガチで普段遣いにアカウント求めてたらうちどうですかって感じです。

17:04:00
2022-11-18 17:03:26 ぷーざの投稿 pooza@mstdn.b-shock.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:02:04
icon

その時使ってた自宅鯖は今も現役で別の目的に使用されています。

17:01:02
icon

なんならjpも自宅鯖だったのが始まりなはず。

うちも自宅鯖からスタートしている。

17:00:36
icon

ノートPCインスタンスも昔はあった。

17:00:27
2022-11-18 16:56:27 ふわりねずみの投稿 Khwarithme@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:57:47
icon

鯖缶の投稿がだいたい1年位とぎれず活発ならまあそこの鯖は大丈夫よ。

16:56:56
icon

中小鯖や個人鯖(開放している人)にも少しずつ人が流れてほしい。

16:52:39
2022-11-18 16:34:30 mikuta0407@misskey.ioの投稿 mikuta0407@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:51:20
icon

でも今サックス手元にないのでほしい。

うちにピアノ、クラ、バスクラ、ユーフォ、トロンボーン、尺八しかない。

16:50:10
icon

キラキラはしていません。

16:50:02
icon

ピアノとかサックスとかやってました。

16:49:34
icon

長くやるならConoHaだよなぁ・・・

Attach image
16:48:53
icon

Misskeyお一人様。
ConoHaの1GでもVultrの1Gのやつでも全然問題ナス。

16:47:39
icon

アルトサックスがほしいです。

チューバはいりません、というか金管は・・・。

16:45:17
icon

うちのインスタンスに登録者は別に来なくていいんだけど、

Lemmyが全く見向きもされてない現状にもやっとしている。

16:43:21
icon

お一人様やってるとリモートフォーローしてブロックされること結構あるきがするけどどう?

16:42:45
2022-11-18 16:36:52 もちもちずきん :teto_zuho: 🍆の投稿 Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:42:38
icon

でもぶっちゃけLTLはよっぽどテーマ鯖とかではないかぎりきっかけにしかしないで、フォローしてHTL頑張って育てたほうが健全だぞ。

16:42:00
icon

私とBOTのなかよしLTL

16:41:41
icon

LTLなんてみるな

16:41:35
2022-11-18 16:41:27 Xiupoςの投稿 xiupos@mk.xiupos.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:41:33
icon

いや、まあ送信されるメール量てきに普通の会員でもまったくもんだいないんだが。

16:41:13
icon

サインアップしたら勝ちみたいなやつか?

manual.sakura.ad.jp/vps/server

Web site image
SendGrid(メール配信サービス)
16:39:49
icon

12月にはいったら、サクラからConoHaにしようとおもったけど、SendGridのサクラ会員どうなるんだろ。

16:39:27
icon

Mastodonも無料枠にしたいわ。

16:34:15
icon

Attach image
11:55:38
icon

じぇい氏ってjp?

11:54:08
icon

OCIのArm、スクリプト回してアクの待ってるけどもう一週間立つけどだめだわ。

11:53:37
icon

Oracle CloudでLemmy、Akkoma、Friendicaを建てる記事だったらかけるよ。

今も動いているし。

11:52:45
icon

Misskey建てる記事はあるよな。

11:40:33
icon

仕事でAWSがっつりなのでAWSなんてもう見たくないね。

11:38:46
icon

Armもう一個建てたいけど中々開かないんだよな。

Attach image
11:38:11
icon

OCI無料枠でMastodonは問題ない。