でかいところは増えてるのね
からすがわ すうと申します。
普段は、 #DQ10 #DJMAX #EZ2ON #ゴ魔乙 #パンヤ #overwatch2 #ウマ娘 などなどやっています!
なお、積極的にフォローするときがあります。
私の投稿内容はすべて戯言として受け取ってください。
日本最大級(当社比)Lemmy鯖の運営をしています:https://lm.korako.me/
きゅあすきーというプリキュアファン向けMisskeyサーバーを運営しています:https://mk.precure.fun/
#fedibird ちょっと中間報告しとくか。
昨日、今日と、新規登録がぼちぼち増えています。いま165人ってとこかな。
私も基本的には『いつもの通り』という構えでいるんですが、それでも今回はちょっと違うなと思うところがあります。
今回やってきている人達は、Twitterでしょっちゅう凍結されてるとか、活動しにくくなっていて不満があったとか、そういう人達はあんまり含まれて無くて、
なにやら、落ち着いた雰囲気でTwitterを使っているのだろうなという人達が多いのです。
ああ、全然持たないのか。知らんかったわ。
https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/had/index.html
これはそれぞれどれか超過したらでいいんだよな、たぶん。
月間の保存データが10GB以下
月間100万回のクラスA操作
月間1000万回のクラスB操作
これってさ、超えたらなのかね。馬鹿だからわからんわ。
> 100万回のライト(操作A)に対して4.5ドル、100万回のリード(操作B)に対して0.36ドル。
うちは実質Mastodon鯖以外金かかってないし、この鯖もそのうち安いやつに変える予定ではある。
(その分オブジェクトストレージどこか借りるから結局変わらない説は)
Googleの方も一応審査通ってるんだけど、PV無いのに広告入れるのはだるいし、儲けようとかいう気分でもないし、広告邪魔だわ。
アレの話だとAmazonアフィリンクは結構いいと思ったんだけどね。
普通に審査通ったし。
ってかまだ私取り消されてないからできるんだけど。
この間書いたLemmyの話をちょっと書き直すくらいでもいいとは思うが。
LemmyとGoToSocialを広めたいくらいだな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。