このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
🌿同人活動
森に棲んでいる裸足の魔女と、奇妙な生き物たちと、迷いこんできた幼女の物語
#一次創作 漫画「 #アザミの森」を描いています
📖商業
コミカライズ用ネーム・演出担当
comipo comics「誰ソ彼ホテル」「狐が僕を待っている」「才能無しと嗤われた男爵令嬢は魔王の腕の中で愛される」
📎一次創作【アザミの森】
https://maniakey.com/clips/9qaccq0wbs
📎イベント参加情報
https://maniakey.com/clips/9qacek3kc8
☕雑談・日常アカ
@kamima_iruka@kb.kurotanesou.online
📷写真ブログ(虫・蜘蛛の写真あり)
@kamima@photo.kurotanesou.com
※主にホームTLとアンテナを閲覧しています
※FF外の投稿にもリアクションします
#searchable_by_all_users
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
元々はこれで絡繰師でも再現しようか……などと考えていたハズなのに、蓋を開けたらノリノリでHEMOさん宅のエミフォルっぽいマスコットに全力を尽くしていたので、世の中はワンダフル。
市販のぬいボディ(素体)売ってるのか…
いいな…
キュポろいどクコちゃを作るのに挫折しているので、いっそこの位のぬいで作ってもいいのか
と思いはじめています。
@naoki_wjm@k.my-sky.blue
おお…
これはアイロンプリントや刺繍などでも自作できそうですね!
髪の毛と服は、フェルト等でつくるのも合うかもしんない…
キュポろいどクコちゃは、髪の毛を作るのにめちゃくちゃ苦心しましてな…
あとは顔パーツだけなんとかすればいけそうなんですが、ねんどろフェイスメーカーで注文するか?
自力でデカール貼るか?
などと迷っているうちに1年以上経ち、ここまでで制作止まっちゃってます
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
おっ、そういえば今日明日は東京スパコミか〜
参加される皆様、気を付けて楽しんできてください
世間様が連休明けのド平日に出かけてやるぜ
…と考えていたら、どうも連休明けは天気が悪いらしい。
ので、前々から気になっていた某美術館の前売りチケットを買った
楽しみだー❣️
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ぬわ〜〜〜
大きめお仕事のネームと、キャラデザ修正を提出した‼️
明日はアザ森原稿と、自分のこまごま作業の日にする〜
【再掲 ※まにあきー初投稿】水晶(アザミさんのごはん)もらった
https://azaminomori.studio.site/Illust/gohan-moratta
アザミさんの主食は石です。水晶クラスター is 白いご飯。
しかしクッキーを食べることはできたので、小麦粉と乳と卵は大丈夫な事が判明しています。
ああ見えて(?)実は肉類がまったく食べられません。
好き嫌いではなく、アレルギーに似た体質の問題のようです。
#アザミの森 #一次創作
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
絵柄とかペンタッチがとても好きで、よく漫画の参考にしている漫画家さんならいる…
けど、模写というレベルまで似せようとしたことはないかなあ
漫画家さんでいちばん最初に絵柄に影響をうけたのが、手塚治虫先生と巣田祐里子先生。
ここ数年は茂木清香先生の作風と絵柄とペンタッチが大好き…
海外の画家なら、エドワード・ゴーリー氏や、ヨン・バウエル氏の絵柄に憧れがあるなあ…
ゴーリーっぽいペン画とか、ヨン・バウエルみたいな画風でアザ森イラスト集を出したさがある…
(出せるとは言ってない)
見ていただくとわかる通り、「森の中で少年少女が迷う・トロルや魔女に出会う」というシーンの絵がめちゃくちゃ多いんですよねえ…
お察しください…
エドワード・ゴーリーは展示会が来るとだいたい行くし、画集やら何冊も買ってしまう…
でもやはり生原画を見るのが、いちばん(いい意味で)メンタルがボコボコになれて良いです。
気も狂わんばかりの緻密なカケアミとハッチング…
そしてバチッと決めてくる黒ベタ
御本人はネコチャン好き