このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
🌿同人活動
森に棲んでいる裸足の魔女と、奇妙な生き物たちと、迷いこんできた幼女の物語
#一次創作 漫画「 #アザミの森」
📖商業:ネーム担当作品
★VIZ Media「STAR WARS: THE HIGH REPUBLIC – THE EDGE OF BALANCE Vol. 4」
★comipo comics「誰ソ彼ホテル」「狐が僕を待っている」「才能無しと嗤われた男爵令嬢は魔王の腕の中で愛される」
📎一次創作【アザミの森】
https://maniakey.com/clips/9qaccq0wbs
📎イベント参加情報
https://maniakey.com/clips/9qacek3kc8
☕雑談・日常アカ
@kamima_iruka@kb.kurotanesou.online
📷写真ブログ(虫・蜘蛛の写真あり)
@kamima@photo.kurotanesou.com
※主にホームTLとアンテナを閲覧しています
※FF外の投稿にもリアクションします
#searchable_by_all_users
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
うっすら雪が積もっているな〜
お出掛けの方はお気を付けて…!
@ai todo 19:00 アザ森本編2話投稿 クリップに追加
今日も午前中はお仕事の連絡待ちになりそうだし、意識のハッキリしているうちに、英語版コミックをふんわり解読する続きでもやるか…
RE: https://fedibird.com/users/kamima_iruka/statuses/112034714983542082
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ほぼほぼ自動翻訳で読んで、あとはテキトーに脳内で意訳しているのだけど、おもしろいですね…
例「Eliminate them all.」(物騒な例ですいません…)
「すべて排除せよ」(冷酷で感情の起伏が少なさそうなキャラ)
「皆殺しにしろ」(冷酷で乱暴・凶暴そうなキャラ)
どっちにも読み取れる…
この辺りは、キャラクターの性格や設定・口調によって変わると思う。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Star Wars: The High Republic: Edge of Balance
https://amzn.asia/d/dzau5eg
Vol.1・2を読みおわりました!
マスター・リリー…かっこええ…
海外のコミックスを読むのは、英語でのセリフの言い回しや、オノマトペの勉強にもなっていいですね〜
vol.2を読んで
「き、キーリンくん…
ウッ…」
になりましたわよ…
かみまさん、ジェダイの師弟関係にたいへん萌えと燃えを見いだしているため…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
仕事や原稿やニンゲン界のいろいろにつかれたら、とりあえずカメラもって、花とか虫とかを見にいくと良いです
RE: https://su.kurotanesou.online/users/kamima_iruka/statuses/112058783184356742
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
おお…
架空ストアさんの会員登録なしでPayPay支払いできるようになったの助かる
うちは殆ど自家通販なのだけど、個人情報などの都合で「どうしても委託通販がいい!」という方もいらっしゃるから
会員登録なしで買えるサービスのほうがオススメしやすいんよね〜
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今日も動画編集ソフトと格闘中〜
「こういうシーン作りたい!
そのためにはここを操作すればいい」
てのがジワジワわかってきたから、できれば一気に進めてしまいたいのだけども〜
しかしまあ、いま使っているMBPもそんなに悪くないんだけども…
動画とか3Dとかを弄ろうとするとちょっと辛い感じなので、早くM3マシンが欲しくなりますわね…
(まだIntel入ってるタイプ)
大きめのお仕事が無事に終わったら、その報酬で新しいMBP買うんだ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
幼女が森で裸足の魔女に出逢う話「アザミの森」
Web無料版2話 31〜40ページ
同人誌版には、加筆修正・描き下ろしページが有ります✨
🌿BASE https://kamima.base.shop/
🌿Xfolio https://www.xfolio-kamima.com/shop
#一次創作 #漫画が読めるハッシュタグ #アザミの森
己の感じている生きづらさや、敵わずとも抗いつづけたい社会やニンゲンの問題を
創作の中でストレートに表現する人
何かに例えたり、置き換えたりして表現する人
私は割と後者のタイプ
私はアザ森界の魔女を完全な「悪」の立場にしたくないし
かと言って「泣いた青鬼」のような
「本当はなにも悪いことしてないのに、ニンゲンに誤解されている」という存在にもしたくない
その辺りをどう落とし込むかで、本編6話のプロットがなかなか纏まらない
自分の中では5ルートくらいのマルチエンディング式なんだけども
本編完結として描けるのは、そのうちの1つしかないため…
(別ルートも描かないとは言ってない)
まあそんな感じで、今月はアザ森MVをゆっくり作りつつ
お仕事のネームと、諸々のインプットに充てる期間にしてます。
練り練り期間も必要…
ねりねり…