今日は八十八夜ですよ
工具・材料のたぐいを電子工作・模型工作・大物工作ぐらいに分けて管理したい(今ごちゃまぜで探す
文鳥が私の頭の上に乗ることがあるんだけど、それを見てかみさんが「そこ、便所だからフンしていいよ」と文鳥に語りかけている。
公衆便所うえのです。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【うえの流家事の秘訣】
まず、ある程度規則正しい生活をしなければならない。
そのためには「自律神経」と呼ばれるものを「整え」なければならない。ここで多くの人が、自分一人だけで早寝早起きなどを習慣化させようとして破綻する。
「自律神経は人との関係性の中で整う」とは精神科医益田裕介先生の至言。
なので、家事をこなしたかったら、家事のロールモデルとなるような人や自分の生活をサポートしてくれる人や組織が複数ある良い人間関係を構築するのが近道だった。
上記、私の経験談です。
※なお、独りで黙々とルーチンをこなせる内向型の人は除くものとする。
えっ、またやるの!?
バッファロー、磁気ヘッド動作を観察できる「スケルトンハードディスク」を50周年記念で発売 https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2025/0501/585595 .
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ホビー工業連合(とでも訳すのか)、アメリカ鉄道模型メーカーが連名で関税がビジネスに対して厳しいというメッセージ動画を公開してる 👀 関税と鉄道模型業界の現状 https://youtube.com/watch?v=YctalIGuYBU
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
メールで来た Cinco de Mayo って何ぞって調べたら5月5日の意味で、メキシコの会戦戦勝記念なんだな なぜかメキシコ本国よりもアメリカのメキシコ人の間で祝われてカリフォルニアでは有名だとかなんとか
タイの Thai の表記の th って θ を表してるんじゃなくて「有気音の t」を表してるんだなあ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
以前見た、音楽を聴くのが好きで鑑賞手段としてオーディオシステムを組む人々とオーディオシステムを組むのが好きで評価手段として音楽を聴く人々がいるという説、他の分野でも似たような構図がありそう。被写体が好きなのかカメラが好きなのかとか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://mastodon.cardina1.red/@lo48576/112360885515965070
問題が発覚した。知らぬ間に椅子の上で気絶するときは知らぬ間に気絶しているので、枕を準備できない