icon

npmjsのpkgってやつ、node:fs/promises の opendir を snapshot filesystems に対して実行するとダメなんかな

icon

他の追随を許さないテロ先進国

2023-04-15 18:02:10 sksatの投稿 sksat@pasokey.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-04-15 18:03:49 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

今世紀初頭、イスラーム過激派が聖戦の名の元に自爆テロを仕掛けまくったのは記憶に新しいと思うけどカミカゼは本邦の十八番だし、サリンのような化学テロを世界で初めてやったのも日本(地下鉄サリン事件)、連合赤軍はイスラエルのテルアヴィヴ空港で銃乱射したりしたし、残党のよど号ハイジャックもあったし、どれもこれもある意味本邦が世界に先駆けており……(最悪

2023-04-15 18:01:56 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-04-15 17:59:46 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

よくよく考えると日本という国はテロリズム先進国なのでまあ、というところもなくはない

icon

分散/連合型SNSのidは1つで全てと繋がれる前提があるので人の多いサーバーの騙りが問題になることは自然に考えたら無い

icon

そもそもidを信用するなドメインと今までの信用チェーンを繋げみたいなアレになるのでidスプーフィングを中央集権型SNSと同義に捉えないでほしい

2023-04-15 14:22:19 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-04-13 09:40:00 ssig33の投稿 ssig33@pub.ssig33.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

v5とかでもっと分かりやすい表現に変更されて欲しいな

icon

mastodonのマジックであるところの未収載と公開の区別、as:Publicをtoに入れるかccに入れるかで表現してる

2023-04-15 02:36:52 K.Shirakataの投稿 argrath@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

APは単純に配列で画像を送りつけてくるだけなのでそれを加工するなら加工する側がユーザーに対してちゃんと示しなって感じがする

icon

pleroma-feが偉すぎる

2023-04-14 18:03:50 松浦はこ@みすでざ🗓 の投稿 matsbox@misskey.design
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そもそも"Like"に記号はないので実装によって表示が異なっていいし合わせることもねえよって感じがある

2023-04-14 17:58:29 シアノンの投稿 xianon@misskey.xianon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

リモート投稿のキャッシュを表示する戦略なら本来幾つ添付されてるかの表示と4枚までそこに出すみたいなUIは欲しいかも

icon

まぁ上限なしだと10000枚添付されて制限かけてなかったpleromaがぶっ壊れたりするんですが

icon

Mastodonの機嫌を伺いながらSNSする辛さだ

2023-04-14 16:52:34 和無田🐶の投稿 wanda_rtm@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

pleroma-feの絵文字リアクション数も(favとかの数字を非表示にしても)表示されたままやなってなってる

2023-04-14 17:13:21 tateisu 🎶の投稿 tateisu@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-04-14 17:08:58 うすらひ鮭 [usurais]🔞の投稿 usurais@baraag.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

> Firmware for TP-Link Wi‑Fi extenders in 2016 and 2017 hardcoded five NTP servers, including Fukuoka University in Japan and the Australia and New Zealand NTP server pools, and would repeatedly issue one NTP request and five DNS requests every five seconds consuming 0.72 GB per month per device.[20] The excessive requests were misused to power an Internet connectivity check that displayed the device's connectivity status in their web administration interface.[20]



ところで一つのWikipedia記事になるぐらいにはNTPサーバー誤用・悪用されてるんだってなってる

2023-04-14 16:56:45 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

TP-LinkのNTPの話って、ルーターのインターネット接続確認機能に使ってたんじゃなかったっけ。スラドに言い訳が投稿されていたけど「貴社のインターネット上のホームページを指定してください」で済む話だよなぁとか思って読んでた。

icon

pawooの規約ってまだrusselのページに置いてあるの

2023-04-14 15:54:30 はにわはお(ぱう)6/23ひぃふぅみぃ!🔞🚸🚼の投稿 h_haniwa@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

rich textは最近外から入ってくる分の表示はできるように変更入ってたけどMastodonから出すのは公式にはない

2023-04-13 20:43:06 ぽんこつの投稿 ponkotuy@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-04-13 19:16:22 カル (misskey.io)の投稿 nullkal@misskey.io
icon

相変わらず優先低そうではあるけど。

2023-04-13 19:13:37 カル (misskey.io)の投稿 nullkal@misskey.io
icon

マストドン、やっぱ引用ブースト実装しようかなって言ってるみたいだし(そしてその判断は正しいと思っている)、あんましあの記事を真面目に捉えて「それがマストドンなんだ」って言ってるとそのうち痛い目みると思うよ。

2023-04-13 20:41:21 ぽんこつの投稿 ponkotuy@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

あると言うかドメインが取られてbsky.socialで個人のhandleになってる

icon

redskyはもうある

2023-04-13 13:04:09 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

まだATProtocolが安定してないって言うのはあるけど最近APIをリファクタリングしてアプリでも後方互換を捨てる変更があって、互換実装が追従してたけど辛そうだなぁって見てた

2023-04-13 10:36:58 わかめそばの投稿 wakamesoba98@don.wakamesoba98.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-04-13 10:35:53 わかめそばの投稿 wakamesoba98@don.wakamesoba98.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-04-13 00:05:59 るちーか🦐👑💻🔫🎧🕹️🖊️の投稿 Lutica@mk.shrimpia.network
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

スゲーWebアプリにこれScalaなんか〜って言うやつ、最近Twitterに対してやったな……

icon

「分散SNSに来たらTwitterに未練ないよね?消そう!」はコンテンツの権利を自らに戻した人々の発言だと思われるのでそりゃ当然バックアップ取ってて復旧させられるからリスクにならないでしょうよって顔してる。そうじゃないのにそんなこと言ってる?そりゃ……

icon

暗号化じゃなくて署名しかしてないからgit signed commitするのにi9使ってますかの答えになる

2023-04-12 20:00:01 埼玉ギャル(仮)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-04-12 20:04:49 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-04-12 20:02:28 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ねこはねるこのねこ
てこはてるこのてこ

本当だ(?)

icon

今のトップページの What is federation? が面影残してるけど他は消えちゃってる?

2023-04-11 21:08:32 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

LTLが悪いって何度だって言う

2023-04-11 18:23:03 オタクの投稿 otabat@fedibird.com
icon

何でもかんでも話していいTwitterと比べて、用途別に垢分けしなきゃいないマストドン/ミスキーは移行先としては使いにくいと言っている人たちおるが、別に用途ごとに垢分けしなきゃいけないわけじゃないはずなんだが
俺とかマジ何もかも同じfedibirdアカウントでトゥートしてるし

icon

@ars42525 そういえば文字の位置に合わせてリンク化するようになってた

icon

mastodon.socialとsoykaf.comは何

2023-04-11 16:19:37 Kaori :_mastodon_2022:の投稿 kaorit@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-04-11 18:02:58 神楽坂 凪の投稿 Nadja_tirol@oran.ski
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

void使わずに{}で囲って同じことやりがち

icon

他人の投稿に責任を持つとかむりくぼなので分からないですけど

icon

LTL要らないんだけど他人に公開するサーバーを運用するモチベーションとかに多分寄与してる

icon

混沌、中央集権で全てを統制しきれないから発生してるようなものだしFediverseの「分権」なら狭い範囲で制御して外の混沌は遮断できてしまうので触れたくない人達の外で存在しても交わることはない。これを混沌に耐えられないというなら耐えられないというのは健全性そのものだよ

icon

Mastodonの、それも一部のLTL志向だけを切り取ってFediverseを語るな2023ですか?

icon

asciidoc プロセッサーはTCKが通ったらいいよみたいなこと書いてあったので asciidoc-lang/asciidoc-tck を持ってきて asciidoc-lang/asciidoc-lang の !13 にある JSON schema に則りながら書こうと思ったら別物だった

tests/block/paragraph/simple-output.json · main · Eclipse Projects / AsciiDoc Language / AsciiDoc TCK · GitLab
https://gitlab.eclipse.org/eclipse/asciidoc-lang/asciidoc-tck/-/blob/main/tests/block/paragraph/simple-output.json

Draft: resolves #28 create initial draft of JSON schema for ASG (!13) · Merge requests · Eclipse Projects / AsciiDoc Language / AsciiDoc Language · GitLab
https://gitlab.eclipse.org/eclipse/asciidoc-lang/asciidoc-lang/-/merge_requests/13

Web site image
tests/block/paragraph/simple-output.json · main · Eclipse Projects / AsciiDoc Language / AsciiDoc TCK · GitLab
Web site image
Draft: resolves #28 create initial draft of JSON schema for ASG (!13) · Merge requests · Eclipse Projects / AsciiDoc Language / AsciiDoc Language · GitLab
icon

pleromaがoban使う前のjob queueどんなやつか忘れてしまったけどredisは使ってなかったしerlangのインメモリテーブルのets使ってたのかしら