このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
FollowにHomeではミュートして特定リストに表示みたいなことできたらメールのinboxフィルター的な使い方にできそうだなぁとか思ってる
LTLの代替、ハッシュタグとGroup actorだけどハッシュタグは透過性がないしGroup actorは効率の良いDistributedな配送が面倒そう
Custom emoji reactions support (!3845) · Merge requests · Pleroma / pleroma · GitLab
https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/-/merge_requests/3845
emojiは作業しなくても使えるかもしれんなぁつってる
私はpleroma:develop追従なのでakkomaに乗り換えるのはDBのdown migrationはちょっとってなって移行せずcustom emoji reactionとquoted postsだけバックポートをTODOにした。進捗0
v2.5.0で一度developに完全に追いついたので今はまぁだけどakkomaの方が活発だし一度akkomaに変えたら多分もうpleromaと互換性なくなるので戻れないだろうしって感じ
本家で直ってるなら本家に戻ってもいいんだけど、同じようにOTP版にマージされないことを理由にAkkomaにしてるらしき人見かけた
OTPでPleroma建てたらdevelopからいつまでもマージされない変更があって疎通できないユーザーがいくつか出てきてAkkomaに乗り換えたんよね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。