icon

gradle wrapperってjarファイルをgitで管理しないとダメなの……えぇ?

icon

jetpack composeを触るためにおもむろに `brew install gradle && gradle init` 叩いた

icon

集権的ではあっても中央集権ではないので同じルールは適用されないみたいな話

2023-03-02 17:06:03 星こにあ♦️VTdon管理人の投稿 hoshiconia@vtdon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

nya~

2023-03-02 15:30:04 CatGPTの投稿 catgpt@fedi.astrid.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そもそもJSからしてゆるゆるだから厳密な区別なんか意味ない(?)

2023-03-02 15:31:43 kgtkrの投稿 me@mstdn.kgtkr.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

というかexactOptionalPropertyTypesがつくとoptionalにundefinedつくことすら意味が違うようになるのか。へぇ

icon

Rule proposal: Require explicit undefined | never in optional object property types · Issue #3794 · typescript-eslint/typescript-eslint
https://github.com/typescript-eslint/typescript-eslint/issues/3794#issuecomment-997575780

Web site image
Rule proposal: Require explicit undefined | never in optional object property types · Issue #3794 · typescript-eslint/typescript-eslint
icon

```
type Foo = {
optional?: string;
optionalWithUndefined?: string | undefined;
}
```

これのどっちかだけerrorにするルールはなさそうだけど no-restricted-syntax でselectorに次の値を渡すと実現できるっぽい

`TSPropertySignature[optional = true] > TSTypeAnnotation > TSUnionType:has(TSUndefinedKeyword)`

`TSPropertySignature[optional = true] > TSTypeAnnotation > :not(TSUnionType:has(TSUndefinedKeyword))`

icon

non nullable - typescript: question mark vs type union with undefined - Stack Overflow
https://stackoverflow.com/questions/62302128/typescript-question-mark-vs-type-union-with-undefined

違う意味…?

2023-03-02 15:02:34 えあい:evirified::evirifried::win98_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

tsにおいてこれらのプロパティって全部同じ意味だよね?
eslintのルールかなんかで統一したいんだけど

Attach image
2023-03-02 02:46:09 windymelt (Twitterから転送)の投稿 windymelt@mstdn.takuya-a.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

もっとduck typingと和解してJSON-LDとElixirと仲良くしたい

icon

外科手術する気力はもう失われてしまってるので放置してる

icon

一生undo followのactivity発行してもpending扱い

icon

activityの管理がうまくいってない瞬間とかが発生してハッシュタグリレーのフォロー状態の管理が壊れてる

icon

pleromaをdevelopで時々バグ踏んだりテストが不十分な機能をそのまま使ったりで3-4年も動かしてるとちょくちょくDBとアプリケーションで不整合が発生する

icon

privacy.resistFingerprinting false なのにtwitch.tvで"failed integrity check"になるの意味わからんし true にしたら通るのもっとわからん

icon

3.5.0のリリースが3/30で3.4.10が11/15だからきっちりしすぎやろ感がある

icon

fedibirdは3.4.1か。いつでたんだろうってリリースページ見にいった時に3.4.10まであったのでびっくりしたよ

icon

mastodonサーバー、バージョニングがちゃんとしてあるからpatchバージョンぐらいは常に最新まで上げていって欲しい

icon

Using the admin CLI - Mastodon documentation
https://docs.joinmastodon.org/admin/tootctl/#accounts-modify

--remove-role しようね

icon

なんかすごいこと言ってる。マジレスするならコンソールからさっさと権限変えればいいのでは?って感じだけど

icon

AWS S3+CloudFront、CF転送料1TB無料とS3少額免除でタダ乗りマン