02:22:51
icon

avaさん自分の名前に似てるからって早とちりしてるなぁとか思ってないです

01:55:55
icon

@aries git submodule updateなんてコマンドがあるがために実際の更新方法が直感的じゃなくなってますから、こういった記事を参照する人結構いるでしょうね
GUIでGitクライアントだと"このリポジトリを最新にする"みたいなオプションが用意されているかもしれませんが

01:46:26
icon

gitのsubmodule、git cloneに--recursiveでsubmoduleもクローン。更新はforeachでgit pullするか自分でgit pullして親リポジトリからgit addしてcommit(diff見るとhashが変わってるだけ)

01:43:27
icon

@aries 簡単に扱いたいだけだとsubmoduleの管理と言うか更新めんどくさいですからね……
こういった記事ができるぐらいですし
rochefort.hatenablog.com/entry

01:37:35
icon

案の定ariesさんsubmoduleで困ってる(´・ω・`)

00:26:26
icon

そりゃオレオレフレームワークを設計について無知な奴がwordpressの構造を見よう見まねして作ってから、そこにないclassとか雑に導入しだしたら酷いもんよなと思い返すなど

00:25:27
icon

php5でクソコード書いてなんかよくわからんけど動いてるとか最初の頃にしてたのでphpのコードに酷いものがあるのはよくわかる

00:17:40
icon

航海日誌のプラグインの改造可能な艦娘リスト、リアルタイム更新させよう
あと私のじゃないけど、任務一覧プラグインが便利だけどスクロールバーにCSS付与されてないのと窓の位置保存されないのちょっと嫌なのでフォークして弄ろうかなとか

00:13:30
icon

Scala PlayつらいつらいなのでLaravel気楽

00:13:01
icon

Laravel好き(Docker使ってないけど)