もちろん何か自分で後から見返すのに残したいやつとかは書けなくもないとは思う。自分のブログとかQiitaに何の気なしに投稿されてるようなレベルみたいな
もちろん何か自分で後から見返すのに残したいやつとかは書けなくもないとは思う。自分のブログとかQiitaに何の気なしに投稿されてるようなレベルみたいな
アドベントカレンダーとかウィキとか書いたり作ってる人をみると自分には発信する気概も知見もないんだなぁと思うなどする
DuckDuckGoでエゴサかけたらいきなりTwitterアカウントとかGitHubのアプリとかが表示されてびっくりした
インターネットといえばIEでYahoo!キッズな小学生だった記憶があるけど今の小学生はどうなんだろうって
おひとりさまインスタンスで視界が狭くなるなら他のどのサービス使っても視界の狭い人だと思うから原因はそこじゃないと思いますわ
別視点映画と新作映画の原作である側扁の波乱の第二楽章をアマゾンで購入。久々に紙の本
ついでにSS?も1冊購入。TVアニメシリーズの原作1・2・3は2と3がPrimeじゃ無くなってたのでPrimeになるまで待機。同時にその時間のSSも見送り
あとスピンオフ作品も買おうと思ってたけど在庫がなくてPrimeにならないのでやっぱり見送り
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。